スポンサーリンク
福井循環器病院 | 論文
- 77) 心肺補助(PCPS)が有効であった重症急性心筋炎の1救命例
- 56) ヘリカルCTによる右冠動脈起始異常症の診断
- 22) 成人の冠動脈瘤症例の検討
- 17) 3枝同時閉塞をきたしたと思われる急性心筋梗塞の1例
- 0978 アンギオテンシンI変換酵素遺伝子多型における冠危険因子プロフィールと内皮依存性冠動脈反応性に関する検討
- 0624 急性心筋梗塞症(AMI)においてperfusion balloon catheter(PBC)を第一選択に使用する効果
- 0327 Lp(a)レベルと内皮依存性冠動脈反応性
- 0239 再狭窄病変に対するNew Divice(DCA, Stent)の有用性 : balloon angioplastyとの比較検討
- 8) 多彩な不整脈の出現をみた僧帽弁逸脱症候群の1例 : 第27回日本循環器学会北陸地方会
- 176)多彩な病像を呈した細菌性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 45)冠動脈造影による冠動脈入口部形態の分類 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- -241-THE DISCREPANCY OF ST-SEGMENT DEVIATION BETWEEN THE STANDARD ELECTROCARDIOGRAM AND THE INTERCORONARY ELECTROCARDIOCRAM : PTCA, CABG : FREE COMMUNICATIONS(I) : PROCEEDINGS OF THE 53th ANNUAL SCIENTIFIC MEETING OF THE JAPANESE CIRCULATION SOCIETY
- -228-THE EFFECT OF DIABETES MELLITUS UPON THE EXERCISE INDUCED SILENT MYOCARDIAL ISCHEMIA : Ischemic Heart Disease I : FREE COMMUNICATIONS(I) : PROCEEDINGS OF THE 53th ANNUAL SCIENTIFIC MEETING OF THE JAPANESE CIRCULATION SOCIETY
- -79- BRONCHIAL HYPERRESPONSIVENESS IN PATIENTS WITH CHRONIC LEFT HEART FAILURE : Congestive Heart Failure : FREE COMMUNICATIONS(I) : PROCEEDINGS OF THE 51th ANNUAL SCIENTIFIC MEETING OF THE JAPANESE CIRCULATION SOCIETY
- -237-PROLONGED IMPROVEMENT OF HEMODYNAMICS AFTER A SINGLE ADMINISTRATION OF ORAL DOBUTAMINE
- 62)非対称性中隔肥厚及び右室流出路狭窄を呈した高血圧性肥大心の1例 : 日本循環器学会第54回北陸地方会
- 50)大動脈弁閉鎖不全症を伴う巨大な胸部仮性大動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第54回北陸地方会
- 5)心不全患者における心房性ナトリウム利尿因子増加機序の検討 : 日本循環器学会第54回北陸地方会
- 14 心疾患患者における気道過敏性の亢進
- 442 気道過敏性に対する肺循環の関与 左心不全患者と気管支喘息患者での気道過敏性の比較