スポンサーリンク
福井大学工学部環境設計工学科 | 論文
- 2805 鋼板補強木造ばりの挙動に関する理論的研究 : その1 弾性解析法について
- ラグスクリュー接合による鋼板補強木造ばりの曲げ耐力実験 : その1:ラグスクリュー径6mm,長さ50mm,ピッチ65mmの場合(構造・材料系)
- 21320 引張側弦材の降伏が先行する静定形トラスばりの最大耐力について
- 2030 北陸の降雪に関する基礎的研究 : その1 : 北陸県部の降雪と日本海沿岸海面水温との関係・1976年〜1986年
- 鉄骨剛節トラスばりの全体変形に及ぼす個材変形の影響に関する理論的一考察(構造系)
- 北陸の降雪 : 北陸県都の降雪と日本海沿岸海面水温との関係,1976年〜1986年(構造系)
- 弧形水門の支柱の立体的座屈荷重について
- 21267 逆対称偏心圧縮力を受ける鉄骨H形断面部材の変形能力に関する一考察
- 2034 建築物の雪荷重に関する基礎的研究 : その10 : 屋根の積雪状況・昭和63年寒候期
- 17. 圧縮材の座屈後挙動に及ぼす鋼材の応力 : ひずみ関係の影響について(構造系)
- 8. 北陸地方の降雪について : 北陸各県都の降雪、1956年〜1985年)(構造系)
- 21250 X形腹材を有する鉄骨矩形断面剛節トラス部材の構面内座屈後の挙動に関する実験的研究
- 2708 建築物の雪荷重に関する基礎的研究 : その9 : 最大積雪深とその全層積雪密度・最大積雪重量との関係
- 2707 建築物の雪荷重に関する基礎的研究 : その8 : 屋根の積雪状況・昭和62年寒候期
- 17. X形腹材を有する鉄骨矩形断面剛節トラス部材の構面内座屈後の挙動に関する実験的研究(構造系)
- 6. 北陸地方の降雪について : 福井の降雪, 1966年〜1985年(構造系)
- 7003 学生と商店街との連携による地域交流拠点「たわら屋」(選抜梗概,まちづくり実践教育の展開(1),オーガナイズドセッション,都市計画)
- 交差点の安全性と景観性に関する研究
- コーポラティブ住宅居住者の余暇生活グループ化傾向と住様式・住意識の連関 : コーポラティブ住宅居住者の実態に関する調査研究・その2(建築計画系)(北陸支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- コーポテティブ住宅居住者の入居経緯と住様式・住意識 : コーポラティブ住宅居住者の実態に関する調査研究・その1(建築計画系)(北陸支部)(1990年度支部研究発表梗概)