スポンサーリンク
福井大学工学部建築建設工学科 | 論文
- 9096 越前大野城下町人町地区南北通りの縄張り : 近世城下町の都市設計手法に関する研究(その19)
- 9095 越前大野城下町人町地区の縄張り : 近世城下町の都市設計手法に関する研究(その18)
- 越前大野城下町人町地区南北通りの縄張り : 近世城下町の都市設計手法に関する研究(その11)(計画・歴史系)
- 越前大野城下町人町地区の縄張り : 近世城下町の都市設計手法に関する研究(その10)(計画・歴史系)
- 高齢者同居世帯とその変容過程 : 福井県・福井市をケーススタディとして(計画・歴史系)
- 路面の雪氷性状と路面すべり摩擦係数の研究 : シャーベット路面の危険性評価
- 河川水を用いた散水消雪設備における散水量の算定 : 散水消雪設備における冬期路面調査
- 湿潤路面と乾湿路面のすべり特性
- 6086 加賀I型及び越前III型地域における新築農村住宅に関する研究(住宅,農村計画)
- 消滅集落と市町村役場との空間的位置関係について : 消滅集落に関する研究 その11(計画・歴史系)
- 滋賀県湖南地域野尻集落の集落空間に関する研究 : 明治20年前後の村屋敷の状況と屋敷配置について(計画・歴史系)
- 加賀I型及び越前III型地域における新築農村住宅に関する研究(計画・歴史系)
- 石川県加賀地方における新築農家プランに関する研究(計画・歴史系)
- 既成市街地における戸建建替住宅のプラン分析 : 金沢市におけるケース・スタディー(計画・歴史系)
- 7036 都市規模別にみた社会基礎投資に関わる歳入構造について : 財政的視点からみた地域生活空間計画に関する研究
- 6046 若狭I型農家住宅の座敷構成における変容過程 : 福井県における平入り前土間型新築農村住宅(その3)
- 6063 座敷構成の変化からみた若狭I型新築住宅の成立過程 : 福井県における平入り前土間型新築農村住宅(その2)
- 6062 座敷構成の変化からみた越前I型新築住宅の成立過程 : 福井県における平入り前土間型新築農村住宅に関する研究(その1)
- 6039 高齢者扶養指数の経年変化に関する研究
- 6038 加齢に伴う高齢単独世帯の形成過程に関する研究