スポンサーリンク
福井大学大学院工学研究科建築建設工学専攻 | 論文
- 2-7 偏心を有する制振木質構造の応力集中率と限界耐力計算による応答予測(材料・構造系)
- 2-6 トラスアーチ架構へ地震力を伝達する屋根型単層ラチスシェルの動的崩壊性状と保有耐力評価(材料・構造系)
- 2-7 偏心を有する制振木質建築構造の地震応答性状とエネルギー消費(材料・構造系)
- 2-2 水平地震動を受けるトラスアーチ架構の梁に作用する地震力分布と推定法(材料・構造系)
- B104 砂質不整地を走行する車輪型移動ロボットの荷重等分配制御に関する研究(OS13 月・惑星探査ロボットの運動と制御1)
- 23099 V字形斜め補強筋と溶接組立せん断補強筋を用いた大開孔梁のせん断実験(RC梁(3),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20394 トラスアーチ架構へ地震力を伝達する屋根型単層ラチスシェルの動的崩壊性状と保有耐力評価(体育館の耐震性能(2),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 20444 地震動を受ける二層立体トラス壁構造の崩壊形制御と耐震性能評価 : その2. 動的崩壊挙動の分析と最大応答変位(立体骨組の静的挙動,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20443 地震動を受ける二層立体トラス壁構造の崩壊形制御と耐震性能評価 : その1. ヒューズ型接合部による崩壊形式の制御と検証(立体骨組の静的挙動,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22103 性能の異なるダンパーを配置したダンパー付き耐力壁の開発(制振(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22102 木質建築制振構造における履歴吸収エネルギーの分析と制振壁の配置法(制振(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 2230 繊維補強コンクリートを用いた短スパン梁の曲げせん断挙動に関する実験研究(短繊維補強コンクリート(構造))
- 学校体育館等の水平構造要素による張間方向中間架構の変位制御
- 2-7 木質建築制振構造における履歴吸収エネルギーと制振壁の配置法に関する研究(材料・構造系)
- アルミ合金製ブレースの耐荷力及び接合方法に関する実験的研究
- 3240 主筋がシングルに配筋されたPVA繊維補強鉄筋コンクリート薄肉梁の曲げせん断性状に関する実験的研究(短繊維補強コンクリート(構造))
- 3023 破壊モードを変化させた場合の袖壁付RC柱の曲げせん断性状に関する実験的研究(柱)
- 20499 天井を有するトラスアーチ架構の振動性状に基づく地震力 : その2. 地震応答性状と天井に作用する地震力の算定法(天井:動的特性,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 2-6 天井を有するトラスアーチ架構の振動性状に基づく地震力分布 : その1.トラスアーチ架構の振動特性と等価静的地震力の算定法(材料・構造系)
- 2-6 天井を有するトラスアーチ架構の振動性状に基づく地震力分布 : その2.地震応答性状と天井に作用する地震力の算定法(材料・構造系)
スポンサーリンク