スポンサーリンク
福井大学大学院工学研究科建築建設工学専攻 | 論文
- 22226 木質構造に用いる履歴型鋼製ダンパ一付き耐力壁のモデル化について : その2. 振動台実験と時刻歴応答解析(免震,制振(1),構造III)
- 22225 木質構造に用いる履歴型鋼製ダンパー付き耐力壁のモデル化について : その1. ダンパー及び耐力壁の実験とダンパーの力学的特性(免震,制振(1),構造III)
- 22105 履歴型鋼製ダンパー付き耐力壁を用いた木造住宅の制振効果 : その1. 鋼製ダンパー及びダンパー付き耐力壁の実験概要(制振(3)ほか,構造III)
- 22106 履歴型鋼製ダンパー付き耐力壁を用いた木造住宅の制振効果 : その2. 時刻歴応答解析による検討(制振(3)ほか,構造III)
- 20383 単層ラチスシェルを用いた天井による屋根面の応答性能(立体骨組の振動(1),構造I)
- 5514 教科センター方式の中学校の生徒の居場所に関する調査研究 : 福井市至民中学校の使い方に関する研究 その5(FM・キャンパス,建築計画I)
- 5513 中学校の生徒の移動経路に関する研究 : 福井市至民中学校における使い方の研究 その4(FM・キャンパス,建築計画I)
- 22200 木造建築物に用いる鋼材制振ダンパーの減衰性能と形状設計(制振(2),構造III)
- 23092 全強度溶接された溶接鉄筋ユニットを用いたRC造基礎梁の構造性能に関する実験的研究 : その2 継手実験(梁(4),構造IV)
- 23091 全強度溶接された溶接鉄筋ユニットを用いたRC造基礎梁の構造性能に関する実験的研究 : その1 曲げ実験(梁(4),構造IV)
- 22194 鋼材制振ダンパーを用いた木造建築物の限界値と損傷制御 : その2. 主架構における応答予測とダンパー容量の算定法(制振(1),構造III)
- 22193 鋼材制振ダンパーを用いた木造建築物の限界値と損傷制御 : その1. 振動台実験と時刻歴応答解析(制振(1),構造III)
- 2-7 鋼材制振ダンパーを用いた木造建築物の限界値と損傷制御(材料・構造系)
- 20399 学校体育館等における水平構造要素による張間方向鉛直架構の変形制御 : その2.数値解析による簡易計算法の精度検証と水平構造要素の設計について(立体骨組の振動(1),構造I)
- 20398 学校体育館等における水平構造要素による張間方向鉛直架構の変形制御 : その1.水平及び鉛直構造要素のモデル化と変位及び軸力等の簡易計算法の提案(立体骨組の振動(1),構造I)
- 6-106 学生主体としたイルミネーション活動(オーガナイズドセッション「学生の学習活動」-I,口頭発表論文)
- 13025 教育用ツールとしての縮小模型梁の卓上型載荷実験装置の試作(構造・材料・eラーニング教育ツール,教育)
- 23114 繊維補強コンクリートを用いた短スパン梁のせん断挙動に関する実験研究 : その5 PVA-FRC一軸引張モデルとせん断終局耐力の評価(梁(5),構造IV)
- 23113 繊維補強コンクリートを用いた短スパン梁のせん断挙動に関する実験研究 : その4 PVA繊維補強コンクリートの引き抜き挙動(梁(5),構造IV)
- 5429 迷路探索におけるスケッチマップと風景の描画による空間認知に関する研究(空間認知, 建築計画I)
スポンサーリンク