スポンサーリンク
福井大学医学部付属病院呼吸器内科 | 論文
- 3.異なる真菌種により再発を認め診断に気管支鏡が有用であったアレルギー性気管支肺真菌症の1例(第38回 日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)
- 肺癌患者の縦隔リンパ節転移診断に対するFDG-PET遅延像の有用性についての検討
- Neuroendocrine tumorと考えられ,化学療法が奏効した高齢者縦隔腫瘍の1例(第46回肺癌学会北陸支部会 北陸支部 支部活動)
- 6.PCPS下にDumon Yステントを留置した気管浸潤扁平上皮癌の1例(第35回日本気管支学会北陸支部会)
- Paraneoplastic neurologic syndromeを合併したHu抗体陽性肺小細胞癌の1例
- PCPS補助下ENDSCOPIC SURGERYが有効であった呼吸不全を伴った肺癌の3例
- 当院に於けるTBNA症例の臨床的検討
- 2.気管平滑筋腫の1例(第34回 日本気管支学会北陸支部会)
- 在宅酸素療法利用者のQuality of Lifeの変化と影響因子
- 20.Dumon Yステント留置後の腫瘍性気管支狭窄に対し,Nitinol stentを使用した肺扁平上皮癌の1例(第48回日本肺癌学会北陸支部会)
- 縦隔内転移をきたした肝原発小細胞癌の一例
- P13-7 気道異物の摘出におけるスネアループ型把持鉗子とエピネフリン添加生理食塩水の使用経験(気道異物,ポスター13,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 18. 照射2日後に発症した重症放射線肺臓炎の1例(第51回 日本肺癌学会北陸支部会, 支部活動)
- 看護系大学における呼吸ケアカリキュラム--卒前・卒後の教育
- 福井大学医学部附属病院看護学科
- 工学系学生に対する喫煙防止教育の喫煙への知識と態度への効果
- 8.当院における極細径気管支鏡と仮想気管支鏡システムの使用経験(第51回 日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)
- 老人保健施設からケアミックス型病院に入院してくる患者のMRSA保有率の現状
- 3.複数の責任気管支に対する気管支充填術(EWS)が有用であった続発性気胸の1例(第53回 日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)