スポンサーリンク
神戸製鋼所材料研究所 | 論文
- フェーズフィールド法によるデンドライト形態予測による透過率評価 (特集 素形材)
- 9Cr1Mo鋼の逆V偏析の生成条件(鋳造・凝固)
- 凝固シミュレーション技術の現状 (特集 オンリーワン/ナンバーワン製品・技術--材料編)
- 高強度低温仕様鋼材向けフラックス入りワイヤの開発
- 凝固割れ感受性に及ぼすミクロ偏析の影響
- 高Crフェライト系耐熱鋼溶接金属におけるクリープ特性および靭性に及ぼすV, Nb, Tiの影響(相変態・材料組織)
- 105 溶接性に優れた橋梁用高強度鋼板の開発(溶接冶金(1))
- 実験ミルを用いた大歪加工による結晶粒微細化の検討
- 加工シミュレータを用いた1パス大歪加工による結晶粒微細化の検討
- 22272 超大入熱溶接HAZ靭性に優れた建築構造用鋼板(接合要素(2),構造III)
- 大型コンテナ船用厚肉EH390鋼板の開発 : 大入熱HAZ靭性改善技術の開発-2
- 低温海域向けLNG船用FH355鋼板の開発 : 大入熱HAZ靭性改善技術の開発-1
- 建築用590MPa級および780MPa級鋼板の開発 : 高強度鋼の大入熱HAZ靭性改善技術の開発-2
- 236 高強度鋼用フラックス入りワイヤによる溶接金属の組織・靭性に及ぼす酸化物の影響(第1報) : 酸化物組成の影響(溶接冶金(V),平成20年度秋季全国大会)
- 237 高強度鋼用フラックス入りワイヤによる溶接金属の組織・靭性に及ぼす酸化物の影響(第2報) : 全姿勢溶接用FCWの検討(溶接冶金(V),平成20年度秋季全国大会)
- 350 高強度溶接金属の靭性に及ぼす組織と酸化物系介在物の影響(溶接冶金(IV),平成19年度秋季全国大会)
- 235 9Ni共金系溶接金属における原質部/再熱部組織に関する研究(溶接冶金(V),平成20年度秋季全国大会)
- 微細低炭素ベイナイト技術による大入熱溶接熱影響部靭性に優れた高強度厚鋼板の開発
- 低温仕様高張力鋼用溶接材料における高じん性化 (特集:溶接・接合技術)
- 微細ベイナイトによる高強度鋼の大入熱HAZ靭性改善技術の開発