スポンサーリンク
神戸製鋼中央研究所 | 論文
- 95 高速鋳造ブルームの内部割れについて(脱燐・脱硫・連鋳(凝固と欠陥), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 116 La のオートラジオグラフイ法により得られた 2, 3 の知見 : 鋼塊の凝固過程に関する研究 3(連続鋳造・凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 312 クラツキングチューブ用耐熱押出鋼管の高温特性(高温強度・組織, 性質, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 443 改良型 IN-519 遠心鋳造管の高温特性(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 344 大電流MIG法によるAl合金厚板の溶接
- 11 ヘマタイトの被還元性におよぼす石灰添加の影響について(ペレット・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- (101) アルミキルド鋼の低温における脆性クラック伝播停止特性について(昭和 38 年度秋季全国大会講演概要)
- 132 ウオーキングバー (W. B.) 方式連鋳機の鋳型の冷却特性について(連鋳(インラインリダクション, ブルーム, ビレット), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 73 自溶性ペレットの顕微鏡組織ならびに還元性に関する研究 : 自溶性ペレットの製造ならびに高炉使用について I(原料処理・特殊製鉄・ペレット, 製銑・製鋼, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 討 9 ワークロールベンディングによるクラウンコントロール法について(圧延板の形状制御について, 討論会)
- 175 Cr-Nb 系耐熱鋼の高温強度(ステンレス鋼・耐熱合金, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 討 6 鋼の凝固に対する金相学的方法について(II 鋼の凝固について, 討論会, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 極厚板の多層突合せ溶接における過渡および残留応力
- 303 円筒の多層周溶接における熱応力・ひずみの解析
- 203 多層盛溶接における熱応力・ひずみ
- 40 鉄鉱石の還元粉化について
スポンサーリンク