スポンサーリンク
神戸市外国語大学 | 論文
- 翻訳と魔物
- 「アボリジナルの近代スポーツ史-19〜20世紀のオーストラリア」をめぐって(スポーツ史学会第22回大会シンポジウム再録)
- 丹羽哲也著, 『日本語の題目文』, 2006年1月25日発行, 和泉書院刊, A5判, 392ページ, 10,000円+税
- 偶像崇拝摘発の狂騒と先住民社会 : 1530年代末、メキシコ中央部の先住民異端審問の分析
- 「市民」の境界、シヴィックな越境--排日運動期の日系移民とシヴィック・リアリズム (特集 アメリカにおける「市民」の境界--包摂と排除)
- 第3章 日本語を母語とするスペイン語学習者の音声談話の特徴
- レフ・トルストイとロシア正教会 : 探求と離反の運命をめぐる予備的考察(前篇)
- 本居宣長『てにをは紐鏡』のレトリック
- 鈴木朖『活語断続譜』と本居宣長の語学研究(2)
- 鈴木朖『活語断続譜』と本居宣長の語学研究 (1)
- 世界遺産と文化保存のパラドックス : ラオスのユネスコ世界遺産、ルアンパバーンとワット・プーの事例から
- ユングにおけるダイモーン的なるものの心理化あるいは心のダイモーン化(デモーニッシュ)
- 誤訳を考える : 内藤濯訳『星の王子さま』の幾つかの誤訳について(創立六十周年記念特集)
- ガブリエル・ガルシア=マルケス--いいアイデアの詰まった戸棚
- 第1章 中間言語の再構築過程 : 日本語話者によるスペイン語補文構造の習得
- 「在米日系人/在外日本人であること」の現代的意味--エスニシティの現代社会論に向けて (特集 連続講座「国民国家と多文化主義」第15シリーズ 日本人の海外進出とディアスポラ) -- (第5回 現代のエスニシティ)
- スペイン語圏 新たなリアリズムの創出に向け (特集 海外文学最前線)
- スペイン語の冠詞使用における問題点 : 語学調査から見た学習者の現状(東谷穎人教授記念号)
- 先スペイン期の過去についての植民地時代の記述 : メキシコ中央部先住民記録の歴史記述の分析
- 日本語話者を対象としたスペイン語教育に関する諸研究の文献一覧◆補遺(付録)