スポンサーリンク
神戸学院女子短大 | 論文
- 2-I-20大豆リポキシゲナーゼにより生成される長鎖不飽和脂肪酸過酸化物に対するGC-MS分析 : 第42回大会一般研究発表
- 1-I-18 好酸球遊走因子に対するアラキドン酸過酸化物およびBSA脂質の影響(第38回大会研究発表要旨,日本ビタミン学会)
- A-01 日本脳炎ウイルスの浸淫と犬糸状虫の生態(コガタアカイエカと日本脳炎)
- 3 蚊におけるアルボウイルス感受性の研究 : 13 中国産ヒトスジシマカおよびネッタイシマカのチクングニアウイルス感受性
- 2 Morphogenesis of Arboviruses : (3) Chikungunya virus maturation in Aedes albopictus mosquito (in vivo) and mosquito cultured C6/36 cells (in vitro)
- 13 蚊におけるアルボウイルス感受性の研究 : 12 ネッタイシマカのチクングニアウイルス感受性
- 26 オオカによるデング出血熱ウイルスの電顕的検出法
- 12 デング熱に対するケアンズ Tropical Public Health Unit の対策
- 14 オーストラリア・ダーウィンにおける Medical Entomology Branch の活動について
- アルボウイルスの成熟・遊離機構 : デング・チクングニアウイルスを中心に
- 2-I-35 PAFの好酸球遊走活性(第41回大会一般研究発表)
- 光増感酸素酸化によるアラキドン酸の酸化 : 日本ビタミン学会 : 第39回大会研究発表要旨
- 東南アジア、特にインドネシアにおけるデング出血熱ウイルスの生態学的・免疫学的研究 : 免疫電子顕微鏡法による感染オオカからのアルボウイルス検出法の試み (国際交流研究中間報告(予報))
- A13 蚊唾液腺細胞の原形質陥入部, 空胞におけるチクングニアウイルス形成
- 兵庫県円山川流域における大平肺吸虫
- 5.チクングニアウイルス感染蚊の各種組織,器官の電子顕微鏡的観察(58回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 6. 蚊の中腸と唾液腺におけるアルボウイルス増殖の比較(第56回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 9 蚊唾液腺細胞におけるウイルス増殖について
- チクングニアウイルスに感染したヒトスジシマカ(オアフ系)中腸におけるウイルス増殖の電子顕微鏡的観察
- A22 ヒトスジシマカにおけるチクングニアウイルス増殖に関する電子顕微鏡的研究 : 4. 唾液腺におけるウイルス分布