スポンサーリンク
神戸学院大学経済学部 | 論文
- ロバート・ヘラー著「国際金融経済論」について(その3)
- ロバート・ヘラー著「国際金融経済論」について(その2)
- ロバート・ヘラー著「国際金融経済論」について(その1)
- マッハルプ外国為替理論の研究(8) : 金移動・金本位および釘付け為替レート(その3)
- マッハルプ外国為替理論の研究(7) : 金移動・金本位・および釘付為替レート(その2)(経済学部20周年記念号(I))
- マッハルプ外国為替理論の研究(6) : 金移動・金本位・および釘付為替レート(その1)
- マッハルプ外国為替理論の研究(5) : 資本移動・一方的移転および用役に関する受払(その3)
- 需要の価格に関する弧弾力性について
- Entwicklung und Struktur des japanischen Handels nach dem ZweitenWeltkrieg (Sonderausgabe: Die japanische und deutsche Wirtschaft unter derfortschreitenden Glogalisierung)
- Was ist die "Mitte" ? (In Commemoration of prof. Yoshiko Nakabe)
- ゾンバルトと公害=環境問題
- 「再生産から生産へ」 : 経済人類学へのマルクス主義によるアプローチ
- 産業革命期ベルリンの都市・生活環境(都市の歴史とその社会的経済的環境)
- 産業革命期ベルリンの都市・生活環境 (都市の歴史とその社会的経済的環境)
- 「Mittelstand中間身分」について(2) : 19世紀前半のドイツ手工業者層の把握のために
- 「Mittelstand中間身分」について(1) : 19世紀前半のドイツ手工業者層の把握のために
- 問屋制度とマニュファクチュア(1)(経済学部10周年記念号)
- 工業化とドイツ手工業
- 19世紀前半のプロイセン手工業
- 1970年代の米国の対外経済政策(2) : ウィリアムズ報告について