スポンサーリンク
神戸大院理 | 論文
- 27sS-13 遍歴型弱反強磁性超伝導体Zr_2(Co, Ni)のNMRと比熱
- 27aS-10 燐化物超伝導体MoNiPおよびZrRuPのNMR
- 26aR-12 銅酸化物 NDCu_2O_4、LaCu_2O_4のNMR I
- 26aR-11 低次元磁性体 VOMoO_4、VMoO_のNMR
- 29p-B-9 Zr_2(CO, Ni)の遍歴型弱反強磁性と超伝導
- 28a-PS-74 低次元磁性体VOMoO_4のNMR
- 26a-PS-98 新超伝導体MoNiPのNMR
- 26a-YC-11 Zr_2(Co, Ni)の超伝導と磁性のNMR研究
- フェロセン系電荷移動塩の合成と物性--分子結晶からイオン液体まで
- 領域8,領域7,領域10「ラットリングと超伝導・重い電子」(2010年秋季大会シンポジウムの報告)
- 非線形光学分光とプローブ顕微鏡をもちいた固液界面の計測
- 23pWR-9 CePd_3S_4における多極子相互作用と磁気構造(23pWR 多極子,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pWR-10 Tb_Gd_B_2C_2の相転移(23pWR 多極子,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- X線と中性子で見た水素結合型誘電体と水素結合--水素原子の電子分極とトンネルモデルの正当性 (新しい水素の科学--新手法が明かす水素分布・ダイナミクス・電子状態) -- (固体中の水素分布)
- 24aTQ-2 酸化マンガンにおける光誘起磁化と超高速スピンダイナミックス(低次元物質・磁性体・強相関係,領域5,光物性)
- 高分子膜型イオン選択性電極でのイオン移動ボルタンメトリー
- 油水界面型フローセルを用いるイオンの分離定量法の開発
- 油水界面型全電解フローセルを用いるイオンの分離定量法の開発
- アニオン性界面活性剤存在下の油水界面におけるタンパク質のボルタンメトリーとラベルフリー検出への応用
- タンパク質の溶媒抽出メカニズムの電気化学的解釈
スポンサーリンク