スポンサーリンク
神戸大学附属病院病理部 | 論文
- 191. 腹膜粘液腫状平滑筋肉腫の細胞像(骨・軟部IV)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 174. 腹膜偽粘液腫の一例(中皮・体腔V)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 156. 画像上肺癌と診断、切除された肺孤立性異型腺腫様過形成の一例(呼吸器XI)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 68.肺腺癌にmucosa-associated lymphoid tissue lymphomaの合併を認めた1症例(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 49. 原発性気管癌の1手術例(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- 54. 若年女性に発生した稀な肉腫の1例(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- 11. CTが診断に有用であった術後肺塞栓症の1例(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- Pleomorphic carcinoma of the lung 9手術例の検討(51 病理2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 原発性肺癌切除症例における肉眼的・顕微鏡的結節性副病変の検討(18 病理1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 2. 原発性肺腺癌におけるp53発現異常と細胞分裂能の関連性(第80回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- 61. 所謂「中皮細胞浸潤」を認めた胸膜炎の1例
- 96.肺原発signet ring adenocarcinoma 2症例の臨床細胞学的検討(呼吸器3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 小児の Primary Cutaneous Anaplastic Large Cell Lymphoma (PCALCL) の1例
- 5.肺癌の病理 : 最近のトピックスを含めて(第27回 画像診断セミナー)
- 63.mulcinous cystadenocarcimonaと診断された右原発性肺癌の1例(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- Multidetector-row CT を用いた肺野病変の検出能 : Low-doseとStandard-dose における再構成厚に関する検討
- 脂肪肉腫様成分を伴う乳腺葉状腫瘍の1例
- 呼吸同期turbo STIR法による肺癌の胸壁浸潤の診断
- 肺癌の最新MRI診断(第29回画像診断セミナー)
- 肺癌胸壁浸潤におけるSTIR Turbo Spin-echo(SE)法による定量的診断法の検討