スポンサーリンク
神戸大学第2外科 | 論文
- 大動脈弁閉鎖不全症を伴った感染性上行大動脈瘤の一治験例
- 89) 遠心ポンプ捕助下に行った心拍動下冠動脈バイパス術の経験
- 上行大動脈早期血栓閉塞をきたしたStanford A型急性大動脈解離の治療方針の検討
- 160)他臓器疾患を伴なう開心術症例の検討 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 遠位弓部大動脈瘤と再冠状動脈バイパスの同時手術を行った1例
- Blue toe 症候群 10 例の経験
- 僧帽弁膜症に合併した巨大左房の2手術治験例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 185) 人工弁置換術後心内膜炎の治療経験 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 103) Impedane Cardiorgraphyの波形分析 : 異常D波の術後推移について : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 20) A-C bypass術後症例の心機能 : 運動負荷時の評価 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 60) 虚血性心疾患に対する直達手術前後の血行動態について : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 開心術後にみられる不整脈とジギタリス投与との関連について (心臓外科における不整脈)
- 心臓手術後の不整脈に関する研究 : とくに血中ジゴキシン濃度を中心として : 第42回日本循環器学会近畿地方会
- 94)僧帽弁膜症の術後の運動負荷による心拍出量の変動について : 第41回日本循環器学会近畿地方会
- 299. 心臓手術後の不整脈に関する研究 : とくに血中ジゴキシン濃度について : 第42回日本循環器学会学術集会 : 強心配糖体
- 228. 心臓手術前後の運動負荷時の心拍出量の変動 : Impedance Cardiographによる測定について : 第42回日本循環器学会学術集会 : 運動負荷
- 31) Impedance Cardiographyによる冠動脈疾患患者の運動負荷による血行動態の変化 : 第40回日本循環器学会近畿地方会
- 66)Ebstein氏病の3例 : 第38回日本循環器学会近畿地方会
- 338 肺腺扁平上皮癌の免疫組織化学的検索
- 示-12 原発性肺癌か転移性肺腫瘍かの鑑別が困難であった症例の検討