スポンサーリンク
神戸大学工学研究科 | 論文
- 4005 2重微小穿孔板と背後壁からなる吸音構造の吸音特性に関する研究 : 背後構造の影響(環境工学)
- ステージライザの音響効果に対する根太の影響
- 427 根太を有するステージライザの音響効果の理論解析(環境工学)
- 4023 2重通気性膜構造の吸音特性に関する基礎的研究(環境工学)
- 多孔質吸音材による固体音の放射制御
- 多孔質セラミック吸音複合板の遮音性能(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 4002 残響感の多次元解析
- 音場の物理及び心理特性のコンピュータによるモデル化と予測に関する国際シンポジウム
- P5. GISを用いた新潟県中越地震による被災宅地造成地の地形立地解析(一般研究発表(ポスター発表),2006年度春季研究発表会)
- 21449 最適レギュレータ理論を用いた免震建築物のセミアクティブ制御(セミアクティブ制振,構造II)
- P22. 集集地震後の降雨による斜面崩壊地の地形的特徴(2005年度春季研究発表会)
- 21012 MRダンパーによる免震建築物のセミアクティブ応答制御効果の検証(セミアクティブ制振,構造II)
- 1.数量化(II)類を用いた台湾集集地震に起因した斜面崩壊発生条件の定量的評価(一般研究発表)(口頭発表)(2004年度春季研究発表会)
- 地震災害に対する住民の防災意識向上のためのリスク・コミュニケーションに関する基礎的研究
- 2003年7月26日宮城県北部地震被害調査報告 : 主に地盤災害を対象として
- 4015 誘導鈴の方向定位 : 頭の動きの影響(環境)
- Simulations of Stratified Flows in Rotating System by Two Fluid Mixture Model of Lattice Boltzmann Method
- 水面波列の長波長極限における共鳴不安定性 (非線形波動現象の数理と応用)
- 水面孤立波の衝突, 追い越しの理論解 : 片方の振幅が大きい場合 (非線形波動現象の数理と応用)
- 界面孤立波の横方向不安定性(波動現象の数理と応用)