スポンサーリンク
神戸大学大学院海事科学研究科 | 論文
- 1105 FC-72中の定常プール沸騰限界熱流束に対する予圧の影響(GS-6・10 サーモサイフォン)
- 705 濡れ性の高い液体の沸騰CHF機構の検討(熱工学III)
- 神戸大学海事科学部神戸大学大学院自然科学研究科マリンエンジニアリング専攻海洋機械工学講座
- 807 276K〜333Kにおける海水への二酸化炭素の溶解過程に関する研究(GS-6,9 自然循環・溶解)
- 804 平板発熱体におけるヘリウムガス強制対流過渡熱伝達に関する研究(OS-6 伝熱促進)
- 海水による二酸化炭素の吸収に関する研究(商船・理工学)
- 1201 異なる機構の過渡プール沸騰CHFに及ぼす表面状態の影響(GS-6 強制対流・沸騰,研究発表講演)
- 824 マイクロガスタービンコジェネレーションシステムの船舶への導入について(GS-9 環境工学,研究発表講演)
- 823 二酸化炭素の海洋処理に関する基礎的研究(GS-9 環境工学,研究発表講演)
- 海水による二酸化炭素の吸収に関する基礎的研究
- 高濡れ性液体の沸騰伝熱現象に関する実験的研究
- 高濡れ性液体のプール沸騰限界熱流束
- 高濡れ性液体のプール沸騰CHF(沸騰,熱工学部門一般講演)
- 水平円柱に並行して流れるヘリウムガスの強制対流過渡熱伝達
- 環境調和型先端コジェネレーションシステムの性能試験(第1報)
- 急減圧による過渡沸騰現象について(1)(熱工学(相変化伝熱))
- 623 指数関数状熱入力に伴う水平円柱における過渡及び定常サブクール・プール沸騰CHF(2)(GS-6 熱工学(3))
- 磁気浮上コマの原理を応用した受動形磁気軸受の実現可能性に関する検討
- リニアモータ駆動式振動翼推進システムの推進力特性解析
- 人工海水を泳動液とするキャピラリーゾーン電気泳動法による海水中の微量無機陰イオンの定量