スポンサーリンク
神戸大学大学院医学研究科腎泌尿器科学分野 | 論文
- OP-008 尿路感染症由来緑膿菌臨床株におけるgyrA、parC遺伝子変異とキノロン系抗菌薬耐性の関連についての検討(感染症1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-239 Sunitinib耐性腎細胞癌株の樹立と耐性メカニズムの検討(腎腫瘍/基礎2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-617 当科における血液浄化法を用いた重症尿路敗血症の治療成績(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-037 前立腺生検の臨床的検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- MP-573 神戸市立西市民病院再建後5年間の泌尿器科外来・入院・手術統計(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-254 脂肪成分の乏しい腎血管筋脂肪腫の5例(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 当院における体腔鏡下腎手術の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP-471 LOH症候群患者に対するART療法の検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-464 Human sampleを用いたmicro-TESEの精子採取の予測因子の検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-590 予防的抗菌薬短期使用の泌尿器科Surgical Site Infection (SSI)に及ぼす影響(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-518 糖尿病性腎症による慢性腎不全に対する腎移植の臨床的検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-477 後腹膜腫瘍に対する腹腔鏡下腫瘍摘除術の臨床的検討(副腎・後腹膜,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-264 根治的前立腺全摘除術前および術後3ヶ月における下部尿路機能の比較検討(前立腺腫瘍/手術2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- APP-001 尿路感染症由来大腸菌の臨床株における薬剤排出ポンプ遺伝子の発現と各種抗菌薬耐性との関連の解析(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- AVP-002 肝、右腎脱転を用いた精巣腫瘍縦隔リンパ節郭清術(副腎・腎・尿管,総会賞応募ビデオ,第98回日本泌尿器科学総会)
- PD6-2 後腹膜鏡下腎尿管全摘除術 : 下腹部小切開併用(腎盂尿管腫瘍に対する外科的治療法の現状と今後の方向性,パネルディスカッション6,第98回日本泌尿器科学会総会)
- SY5-2 腹腔鏡手術(泌尿器科領域における周術期感染症予防,シンポジウム5,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-063 前立腺生検における癌検出予測因子に関する検討(前立腺生検2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-106 腸管利用膀胱拡大術ラットモデルにおいて、拡大膀胱粘膜の大腸菌の付着性は術後経過とともに低下する(感染症・尿路結石症,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PD4-5 腹腔鏡下前立腺全摘除術の現況と展望(2008年4月、前立腺癌の治療は腹腔鏡下とミニマム創どちらがより普及しているか?,第96回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク