スポンサーリンク
神戸大学大学教育研究センター | 論文
- 瀧上凱令・元大学教育研究センター長を囲んで
- 授業改善に関する実践的研究 : 9. 学生の将来目標と学習意欲についてのアンケート
- 授業改善に関する実践的研究 : 8. 教師の成長と授業評価に関する一考察
- 波田先生と私 : 贈る言葉 (波田重煕教授 退官記念号)
- 日本人の表情記述法(J-FACT)による表情研究
- 日本人の表情記述法(J-FACT)による表情研究(顔とコミュニケーション)
- 日本人の表情認知構造 : 動作教示法による表情を用いた再検討
- 日本人の表情認知構造 : 動作教示法による表情を用いた再検討(ロボットコミュニケーション及び一般)
- 授業改善に関する実践的研究 : 7. 新しい授業づくりと形成的評価
- 授業改善に関する実践的研究 : 4. 少人数授業でのふりかえり
- 授業改善に関する実践的研究 : 10.法学部・法科大学院の授業観察
- 427 飛騨外縁帯ペルム系の砕屑岩の後背地 : 特に森部層と水屋ヶ谷層について
- 24 ペルム紀紡錘虫類からみた黒瀬川地帯の起源(地域地質)
- 103. ペルム紀紡錘虫類からみたアジア-太平洋地域のテレーンの付加・衝突
- 四万十帯における施工中の露頭観察による地質構造解析
- 教養部の歴史を回顧して (教養部の歩みとその回顧)
- 神戸大学における基礎物理学実験
- 日本人の表情認知構造 : 日本人の表情を用いた再実験
- 擬音語・擬態語と身体表現--「ドタ系」を事例として
- 舞踊運動の体感研究と身体心理学