スポンサーリンク
神戸大学国際文化学研究科 | 論文
- 個人特性データ収集における実施モードの影響
- 理系学生と文系学生の認知構造の相違--コンピュータリテラシー教育を例に (障害者の自立を促進するテクノロジーの活用と学校教育の充実)
- 木簡研究支援システムにおける視点操作と分類機構
- 階層構造グラフを用いた半構造化データの構造化手法(新世代データベース技術 : インターネット・マルチメディア・モーバイルを中心として)
- 木簡研究支援システムにおける視点に依存した属性付け機構に関する検討
- 階層構造グラフにおける属性の取り扱い方に関する検討 (時空間データベースおよび一般)
- 階層構造グラフを用いた半構造化データの段階的構造化手法の提案
- ハイパーメディアデータベースの段階的構造化と多重ビュー
- ハイパーメディアデータベースの段階的構造化と多重ビュー
- 歴史的資料を対象としたサイエンティフィックデータベースのシステム設計
- The loveliness of the June day--ウィリアム・モリスの『ユートピアだより』における「中世」描写
- シリーズ 土木と情報新技術 第6回 防災とコンピュータネットワーク
- 人間の役割を考慮した情報通信システムのモデル化
- 1-4 神戸大学からの報告 (災害時の情報通信エレクトロニクス 1.阪神・淡路大震災における情報通信エレクトロニクスの状況)
- 追悼 [化学史学会]元会長芝哲夫氏を悼む
- ICタグを用いた誤り指摘機能をもつ外国語学習システムの開発
- 非接触ICタグカードの教育分野への応用可能性について
- インタラクティブなCALLシステムを実現する位置情報ヒント教示機能
- 対話性・実用性を重視した英語CALLシステムの作成
- トータル・フィジカル・レスポンス法のための外国語CAIシステムの開発