スポンサーリンク
神戸大学医学部第2外科 | 論文
- Pacemaker植め込み症例の検討 : 第35回日本循環器学会近畿地方会
- 教室におけるぺースメーカー植え込み症例の検討 : 第31回 日本循環器学会近畿地方会
- 僧帽弁狭窄症の手術成績よりみた手術適応に関する考察
- 23.術後4年目に視神経管内に転移した浸潤性胸腺腫の1例 : 第68回日本肺癌学会関西支部会
- 59.肺原発のLarge cell neuroendocrine carcinomaの1例(第65回日本肺癌学会関西支部会)
- 19.集学的治療によりQOLを向上し得た肺癌の1例
- 体外循環中の凝固線溶マーカーの変動と術中,術後出血量についての検討 〜血漿XIII活性を中心として〜
- A4. 上大静脈から右心房内に進展した浸潤型胸腺腫の1例 : 体外循環使用下切除(第13回日本胸腺研究会抄録集)
- 234)心エコー法による高度左室拡大を伴った大動脈弁閉鎖不全症の検討 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 14.特異な発育形態を示した嚢胞型の浸潤型胸腺腫の1切除例(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 肝静脈分離・活性炭吸着モデルでの薬物動態からみた門脈枝塞栓術後肥大葉の分肝機能
- 被災地の大学病院での災害時救急診療経験からの提言
- 挫滅症候群 : 早期診断ならびに治療のポイントと pitfall
- 114)小児原発性心臓腫瘍の2例の経験 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- A-15 肺移植におけるreimplantation responseと温阻血再灌流障害について(肺保存,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- A-16 犬肺温阻血障害に対するPGI_2,SODの効果 : 左右肺動脈血流量の変化から(肺保存,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 66)Ebstein氏病の3例 : 第38回日本循環器学会近畿地方会
- P-614 下肢深部静脈血栓症の合併症および続発症に対する治療戦略
- 下肢深部静脈血栓症とその合併症に対する治療
- 68.肺腺癌にmucosa-associated lymphoid tissue lymphomaの合併を認めた1症例(第78回日本肺癌学会関西支部会)