スポンサーリンク
神戸大学医学部泌尿器科 | 論文
- 神戸大学泌尿器科における入院および手術患者統計(1991年1月〜1991年12月) : 第139回関西地方会
- ホルモン抵抗性前立腺癌に対するBcl-2およびBcl-xLを標的としたアンチセンスオリゴと抗癌剤の併用療法による抗腫瘍効果の増強(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 神戸大学泌尿器科における入院および手術患者統計(1985年1月〜1987年12月)(第122回関西地方会)
- 動脈瘤による尿管狭窄の1例(第120回関西地方会)
- マウス腎における Klebsiella pneumoniae の病原性およびその病態に関する基礎的研究と抗菌薬の感染防御効果
- 泌尿器科領域におけるbalofloxacinの臨床的検討
- Stage IIIおよびunresectable stage II睾丸腫瘍に対する癌化学療法
- Poor riskおよび高令者膀胱腫瘍に対する前staged operationの評価
- マウス正常組織、膀胱癌及び腎癌細胞株におけるAIGF(FGF-8)mRNAの発現とヒトAIGF cDNAの部分クローニング
- 化学療法が奏功した malignant lymphoma の1例 : 第99回関西地方会
- Minilaparotomyによる前立腺被膜下摘除術
- 尿路真菌症に関する基礎的, 臨床的研究 : マウス上行性腎盂腎炎モデルを中心に
- 真菌尿症に関する基礎的,臨床的検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 尿路におけるCandida albicansの病原性に関する実験的研究
- 過活動型の神経因性膀胱に対する膀胱筋層切除術(bladder autoaugmentation)の経験
- ペネム系抗生物質の意義-Faropenemを中心として-
- 経皮的内視鏡下腫瘍切除を行った腎盂腫瘍の1例
- 神戸大学泌尿器科における腎細胞癌の組織学的検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 当科における精巣腫瘍の検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 膀胱全摘・回腸導管造設時に心筋梗塞を起こし救命し得た1例 : 第103回関西地方会