スポンサーリンク
神奈川県衛生研究所 微生物部 | 論文
- ウイルス性食中毒の病因
- 結核接触者健診における新しい感染診断法クォンティフェロンTB-2Gの利用について
- 神奈川県における紅斑熱群リケッチア症および媒介マダニ
- 412 PCR法を利用したレジオネラ菌の検出に関する検討-1
- 検査・診断 インフルエンザの迅速診断--「鼻かみ液」検体の可能性 (インフルエンザ診療のブレークスルー)
- 1.宮崎県におけるRickettsia japonica媒介マダニのPCR法による検討(第53回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
- 神奈川県におけるつつが虫病の発生状況(平成21年度)
- 神奈川県におけるつつが虫病の発生状況(平成20年度)
- 神奈川県域で検出されたノロウイルスの解析 (感染症の監視と予防に関する調査研究)
- 神奈川県におけるつつが虫病の発生状況(平成18年度)
- 感染性胃腸炎患者からの原因ウイルス検出状況(平成18年度)
- 神奈川県におけるウイルス性集団胃腸炎の発生状況(平成17年度)
- 神奈川県におけるつつが虫病の発生状況(平成17年度)
- 神奈川県における恙虫病の発生状況(平成16年度)
- 集団胃腸炎事例からのウイルス検出と遺伝子解析
- ウイルス性食中毒の発生状況(平成15年度)
- 神奈川県, 島根県及び高知県で採集されたダニ類からの紅斑熱群リケッチアDNAの検出
- 感染性胃腸炎患者からの原因ウイルス検出状況(平成20年度)
- 神奈川県におけるつつが虫病の発生状況(平成19年度) (感染症の監視と予防に関する調査研究)
- 感染性胃腸炎患者からの原因ウイルス検出状況(平成19年度) (感染症の監視と予防に関する調査研究)