スポンサーリンク
神奈川県立循環器呼吸器病センター | 論文
- 慢性肺塞栓症に狭心症を合併した1例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- 巨大非破裂Valsalva無冠洞動脈瘤の1例
- 右冠動脈造影による右室前壁の造影剤持続性Poolingと心タンポナーデを合併した出血性心筋梗塞と思われる1例
- 15. 中枢側に気管支拡張を伴った好酸球性肺炎の 1 例(第 61 回日本気管支学会関東支部会)
- 第104回日本肺癌学会関東支部会 : 22.当科最近1年間における若年者肺癌の臨床的検討
- 236 2週間に及ぶ人工呼吸を経て救命し得た気管支喘息重積発作の一例
- 393 非小細胞肺癌に対する化学療法 : CDDP分割投与法(ACNU・PLM 併用。A群)CDDP標準投与法(VDS 併用。B群)の予後比較
- 23.高悪性度胎児肺型腺癌の1切除例
- O42-1 加水分解小麦への経皮経粘膜感作に関連して発症した小麦アナフィラキシー症例の感作パターンの特徴(O42 食物アレルギー・発症,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O41-5 Churg-Strauss症候群(CSS)の疾患活動性と制御性T細胞ならびにTh17細胞(O41 膠原病・自己免疫疾患の病態,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O41-4 難治性Churg-Strauss症候群ではB細胞数の低下とIgG産生能が低下する(O41 膠原病・自己免疫疾患の病態,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P26-10 オマリズマブが著効したアレルギー性気管支肺アスペルギルス症(ABPA)の1例(P26 抗IgE抗体,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MW17-1 成人喘息の治療におけるStep downの指標に対する検討(MW17 喘息管理・コントロール状態の評価,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- G-48 肺腺癌におけるp27/Kip1発現の検討 : 予後との関連
- W3-5 左側肺癌に対する胸骨経路の肺切除術とND3α郭清の検討
- 非喫煙女性の放射線治療後に発生した気管扁平上皮癌の1例
- H-37 Thin-section CTによる肺癌の縦隔N因子診断(N因子診断とリンパ節郭清の意義2,第40回日本肺癌学会総会号)
- 41. 肺梗塞を契機に発見され,切除された肺扁平上皮癌の1例(第125回日本肺癌学会関東支部会)
- 38. 化学療法,放射線療法が奏効し,切除し得た巨大縦隔セミノーマの1例(第125回日本肺癌学会関東支部会)
- V-13 拡張気管支腔内に菌球を形成し, VATS 左上大区域切除を施行した肺放線菌症の 1 例(第 22 回日本気管支学会総会)
スポンサーリンク