スポンサーリンク
神奈川県立こども医療センター 外科 | 論文
- 46. 基礎疾患のない慢性嘔吐症に対する噴門形成術の適応(コンセンサスカンファレンス(GERDの手術適応): 慢性嘔吐, 第35回日本小児消化管機能研究会)
- 43. 胃食道逆流症に対する手術適応 : 手術例の内視鏡所見の検討(コンセンサスカンファレンス(GERDの手術適応): 逆流性食道炎, 第35回日本小児消化管機能研究会)
- 7. ウサギ胎児腹壁破裂モデルにおける腸管運動の評価(第35回日本小児消化管機能研究会)
- P-261 伝染性単核球症罹患後に肝移植を施行した1例(移植・再生医療2)
- P-95 当院における胃軸捻転症の手術経験(胃・十二指腸・小腸1)
- P-48 ECMO下に行う先天性横隔膜ヘルニア根治術の意義(肺・気管・縦隔・横隔膜3)
- B-49 先天性食道狭窄に対する治療法の検討(食道)
- 60.腹腔鏡下噴門形成術後に胃破裂をきたした重症神経障害児の1例(第37回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P-037A 新生児期に発症したミルク誘発好酸球性腸炎(代謝・栄養, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 4.気管・気管支軟化症に対する気管外ステント術の手術成績と課題(一般演題,第26回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 39.吻合困難な直腸穿孔ハルトマン術後症例に対しendorectal pullthrough法にて,人工肛門閉鎖術を施行した1例(一般演題,第26回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 5.慢性ITPを合併した,門脈閉塞に伴う肝肺症候群症例に対する治療方針の検討(第19回日本小児脾臓研究会)
- A-20 内視鏡手術術中偶発症に対する対処と工夫(鏡視下手術の合併症予防の工夫)
- 胆道閉鎖症術後, 減黄治療の長期的意義について(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 26.鎖肛術後直腸粘膜脱に対する治療(第24回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 28.思春期を過ぎた仙尾部腫瘍術後症例のQOL(第15回日本小児外科QOL研究会)
- 54.Retrocrural spaceに発生した神経芽腫摘出術における到達路の検討(第39回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- WAGRおよびBeckwith-Wiedemann症候群に発生した片側性Wilms腫瘍に対する腎温存術の経験
- B-14 胸膜肺芽腫の2症例(一般口演 肺・気管・横隔膜)
- B-086 外科的処置を必要とした幼児期発症の胃・十二指腸潰瘍についての検討