スポンサーリンク
神奈川県立がんセンター病理 | 論文
- 177. 婦人科細胞診に出現した子宮外悪性腫瘍症例の検討(婦人科II)
- 234 内膜細胞診器具挿入が困難な症例に対する「デイキャス」の使用経験(婦人科 その他VII)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 172 5例の原発性卵管癌における術前の子宮内膜細胞診と腹水細胞診について(婦人科 卵管)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 53. 子宮内膜吸引細胞診が診断に有用であったNormal-Sized Ovary Carcinoma Syndromeの2例(卵巣III)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 32. 当院における内膜細胞診の検討(婦人科9 : 子宮体部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 原発性卵管癌7症例の臨床細胞学的検討 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : その他女***I
- 初期頸部腺癌における細胞診 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 子宮頸部II
- 168.悪性線維性組織球腫の再発を穿刺吸引細胞診で診断できた1例(総合5:Histiocytosis他, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 36. Tamoxifen投与子宮内膜癌の細胞学的検討(婦人科8:治療, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 治療が困難であった精巣上体原発Malignant Fibrous Histiocytomaと考えられた1例 : 第1回神奈川地方会
- O-120 少数の細胞診検体を用いた高感度EGFR変異検出法とイレッサ効果との関連(肺癌と分子生物学3, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-89 細胞診検体を用いたEGFR遺伝子異常解析と分子標的薬剤の適応診断への応用の試み(呼吸器 5,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 臍帯血移植後に心筋浸潤と多発性顆粒球肉腫を認めた急性骨髄性白血病
- 295.悪性黒色腫13症例の細胞学的検討(その他2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W9-3 卵巣粘液性腫瘍における術中腹腔細胞診のアプローチ(卵巣癌および境界悪性卵巣腫瘍の細胞診,ワークショップ 9,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 144 乳腺顆粒細胞腫の1例
- 80 子宮体癌における腹水細胞診陽性例の予後の検討
- ワII-1 子宮頚部および内膜細胞診における誤陰性・誤陽性例の検討
- 6 内膜細胞診偽陰性例の臨床的背景
- 200 肺クリプトコッカス症を伴った肺癌の2症例