スポンサーリンク
神奈川県立がんセンター呼吸器外科 | 論文
- 14.多発AAHを合併した多発肺腺癌の術後経過観察中の1例(第132回日本肺癌学会関東支部会)
- 8.ブシラミンによる薬剤性肺炎の1例(第98回 日本気管支学会関東支部会)
- 7.びまん性肺胞出血が疑われたMPO-ANCA関連腎炎の1例(一般演題)(第97回 日本気管支学会関東支部会)
- 40.ブラ壁より発生し, 喀血後に急速に増大した大細胞肺癌の1例(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- 5.両側上葉無気肺を呈した気管支喘息の1例(第95回 日本気管支学会関東支部会)
- H-57 プラチナ耐性非小細胞肺癌に対するGemcitabine・Vinorelbine併用Phase I Study
- H-52 非小細胞肺癌に対するCarboplatin・Docetaxel併用Phase II study
- E-42 肺癌患者の血清中各種プロテアーゼ濃度と病態進展の差異に関する検討
- 原発巣術後39年目に発見された転移性肺エナメル上皮腫の1例
- 肺癌に対する胸腔鏡下手術の適応別長期成績(胸腔鏡手術 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 35.同一腫瘤内に3種類の組織型を認めた肺癌の1例(第131回日本肺癌学会関東支部会)
- 原発不明肺門リンパ節癌切除後に原発巣と考えられる肺腫瘍を切除した1例
- V-1 CTによるN因子の診断 : Thin-sectionCT(TS-CT)を用いた診断 : 第25回肺癌診断会・画像診断セミナー
- P-82 肺野型カルチノイドのthin-section CT画像と病理所見(示説,CT,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-65 胸腔鏡下部分切除された末梢小型肺病変の生理食塩水中リンス処理による肉眼所見の検討(示説,小型肺癌,第40回日本肺癌学会総会号)
- H-21 肺末梢小型肺癌の治療成績向上を目的の治療法選択 : CT画像による形態分類で手術術式の選択が可能か(小型肺癌1,第40回日本肺癌学会総会号)
- G-14 CT画像において1年以上の経過が追えた肺腺癌の画像所見と病理所見の対比検討(病理,第40回日本肺癌学会総会号)
- D-51 肺野末梢微小腺癌(15mm以下)における肺血管『枝分かれ関与』の意義(小型肺癌4,第40回日本肺癌学会総会号)
- D-29 胸部CT検査にて発見された肺野型多発肺癌の画像所見と病理所見との対比検討(多発癌,第40回日本肺癌学会総会号)
- 19. 胸腔鏡下肺部分切除標本の処理方法について(第125回日本肺癌学会関東支部会)
スポンサーリンク