スポンサーリンク
神奈川歯科大学口腔解剖学教室 | 論文
- 5. 走査型電顕による歯牙咬耗面の立体的観察 : 上・下顎犬歯の咬耗現象について (第65回日本補綴歯科学会講演抄録)
- 24. 走査型電顕による咬耗面の立体的観察
- 超音波と TLI(Tissue Locus Imaging) 法による顎顔面領域動態解析の試み
- 焼成骨の歯周治療への応用(1) : In vitroでの検討
- 上顎両側乳犬歯複根とその発生機序
- 咬合機能下におけるインプラント界面骨と微小循環
- A-17-9 : 00 プラークコントロール下におけるインプラント周囲軟組織の血管再構築
- インプラント界面上皮下の血管再構築
- A-1-9 : 00 咬合機能下におけるインプラント界面の骨と微小循環
- 架工義歯ポンティックの汚れと歯槽堤粘膜の反応 : 撤去症例からみた検討
- 口腔解剖学教育における立体的補助教材の一案 : 表情筋および咀嚼筋
- 歯の再植後の歯周組織再生-Enamel Matrix Protein応用時の微小血管変化と骨形成について
- 顎関節頭の運動動態に対する超音波画像診断の試み
- 走査型電子顕微鏡による歯牙咬耗面の立体的観察 : 第2報 種々な咬合様式における咬耗像について
- 4. デンチャー・スペースを配慮した上顎金属床総義歯の試作
- 20. 頭部X線規格写真によるカンペル平面の検討 (日本補綴歯科学会九州支部学会 (第58回) 講演抄録)
- 22. 頭部 X 線規格写真による顔貌と歯列について (第2報) (第57回日本補綴歯科学会抄録)
- 18. 頭部X線規格写真による顔貌と歯列について (第56回日本補綴歯科学会抄録)
- 頭部X線規格写真による顔貌と歯列について : 第1報 FH-Pl., Occ.-Pl., Mand.-Pl., Facial-Pl., および Esthetic-line の相関性
- D-11 再生付着上皮と血管の動態