スポンサーリンク
神奈川歯科大学口腔細菌学教室 | 論文
- Porphyromonas gingivalis381株における53k線毛の性状について
- Porphyromonas gingivalisマイナー線毛の性状
- D-7 Porphyromonas gingivalis381株からの53k線毛の分離とその性状
- D-6 Porphyromonas gingivalis染色体DNAの制限酵素地図と遺伝子の局在
- B-30-1140 ___-のserogroupおよび___- virulenceの比較
- 29.歯槽骨に対するLPSの影響 : 1. In vivoにおける実験的歯周炎(第25回 秋季日本歯周病学会)
- D-26 マウス歯根膜由来細胞の性状 : 破骨細胞分化支持能と接着分子の発現について
- フェノール系薬剤の破骨細胞形成に及ぼす影響
- ラットの実験的根尖病変における破骨細胞の出現動態と骨吸収能およびサイトカイン産生性について
- 各種根管充填材の細胞生物学的評価 -ヒト歯根膜細胞のDNA合成とALPase活性に対する影響-
- A-19-1730 L.D.D.S.の歯周治療への応用 : ミノサイクリンおよび塩化リゾチーム含有ペレットの局所投与に関する臨床的検討
- B-26-1020 Local drug delivery systemの歯周治療への応用 : テトラサイクリン固定化ポリ乳酸マイクロスフェアーの開発
- B-16-1140 表面修飾によるプラークコントロール
- 新しいミニ嫌気ジャーの開発 : その臨床応用 : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- Local drug delivery systemの歯周治療への応用 : 1.テトラサイクリン固定コラーゲン製材の薬剤徐放能について : 第30回春季日本歯周病学会総会
- Local drug delivery Systemの歯周治療への応用 : 1. テトラサイクリン固定化コラーゲン製材の開発
- 個人における歯苔の培養法による酸産生度試験 : 一般講演要旨
- A-6.モルモット骨髄細胞由来多核巨細胞の組織化学的研究
- 30.歯槽骨に対するLPSの影響 : 2. In vitroにおける実験的研究(第25回 秋季日本歯周病学会)
- Porphyromonas gingivalisリピドAの化学構造と生物活性