スポンサーリンク
神奈川歯科大学口腔治療学講座保存修復学分野 | 論文
- 入学2年経過時の歯科大生に対する意識調査
- 入学1年経過後の歯科大学生に対する意識調査(第1報)
- 初期象牙質脱灰病巣に対する茶抽出物の再石灰化誘導能
- 歯面改質剤の細胞毒性
- ハイドロキシアパタイトに対する新規リン酸エステル塩型ハイブリッド界面活性剤の改質効果
- 炭酸ガスレーザーによるエナメル質表面へのセラミックスの融着に関する研究
- シランカップリング剤への酸触媒添加と接着までの経過時間がレジン接着に及ぼす影響
- 医療
- Three-body-wear test による修復用コンポジットレジンの摩耗性について
- シランカップリング剤の接着耐水性
- メタクリル酸銀を応用した抗菌性歯科用レジン材料(第1報)
- レジンの機能化に関する研究(その2)フッ化炭素鎖による床用レジン表面の疎水性化処理
- S-PRGパウダーおよびポリアクリル酸を応用した新規象牙質知覚過敏治療法の開発 : ポリアクリル酸濃度が細管封鎖に与える影響
- 茶抽出物による歯質脱灰抑制
- S-PRG微粉末の象牙質知覚過敏治療材料としての応用
- S-PRGフィラーを応用した新規象牙質知覚過敏治療法の象牙細管封鎖能
- 象牙質知覚過敏症に対する細管封鎖法"F-La法"の歯髄刺激性 : ビーグル犬を用いた病理組織学的評価
- 茶抽出物による歯質脱灰抑制能
- フッ化物徐放性修復物周囲に形成される象牙質表層下病巣の研究 : 脱灰進行抑制層としての役割
- フッ化物リリース, リチャージと持続的脱灰抑制能