スポンサーリンク
神奈川大学大学院 | 論文
- 14132 緑地の残るスプロール地帯におけるエココミュニティ拠点の創造(公共空間(2),建築デザイン)
- デジタルフィルタによる時間-周波数分析を用いた振動解析に関する基礎的検討
- 420 非結露型次世代空調システムに関する研究 : ロータ熱パージ用ヒートポンプを組み込んだデシカント外調機による夏季除湿性能評価試験
- 22728 鋼モルタル板を用いた座屈拘束ブレースの実験的研究 : 芯材細長比の違いによる強軸座屈モード(座屈拘束ブレース,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40286 水回り空間を中心とした省エネルギー性と快適性に関する研究 : (第19報)65MNモデルとZhangモデルを用いた生理量・心理量の検討(給湯機器・給湯システム,環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23316 座屈拘束ブレースを鋼制振部材として用いる損傷制御RC構造の提案と実験計画(骨組・構法(11),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41046 統合ファサードにおける室内温熱環境に関する研究 : その3 空調負荷と消費エネルギーの削減効果(外皮と熱環境評価,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 804 高松城三の丸の披雲閣について(建築歴史・意匠)
- 9006 近代住宅における台所の床および土間の変遷過程について : 明治後期から昭和戦前期の家事教科書を史料として(日本近代:住宅(1),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21041 横浜市の強震観測点(kg09t)における地盤構造と地震動特性に関する研究(2011年東日本大震災:地盤震動,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 最優秀賞 : オカミのイエ(2013年度日本建築学会技術部門設計競技入選作品「次世代に継ぐ住宅の再建計画-東日本大震災からの復興」)
- 40287 水まわり空間を中心とした省エネルギー性と快適性に関する研究 : 第20報 人体モデルによる入浴時間の予測と入浴における湯消費の検討(給湯機器・給湯システム,環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 自由曲線を用いた電子透かしの提案(情報教育,一般)
- 22641 累積塑性歪エネルギー率の大きな座屈拘束ブレースの研究(ブレース(4),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41121 空調方式の違いによる結露リスク評価に関する研究 : 第1報 事務所ビルにおける室内結露評価(結露,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9428 野村茂治の略歴と起居様式研究について(日本近代:住宅(3),建築歴史・意匠,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- ベジェ曲線を用いた電子透かしの提案(プライバシー,インターネットと情報倫理教育,一般)
- ベジェ曲線を用いた電子透かしの提案(プライバシー,インターネットと情報倫理教育,一般)
- 6081 環境単位としての谷戸研究 その2 谷戸の宅地化に伴う道の変容と空間的特徴の研究(環境資源,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22795 座屈拘束ブレースを制振部材として用いる損傷制御RC構造の実験的研究(その2)(座屈拘束ブレースほか,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク