スポンサーリンク
社会保険横浜中央病院外科 | 論文
- R-101 胃中・下部早期胃癌に対する迷走神経温存J型空腸嚢間置幽門側胃切除術について:(第52回日本消化器外科学会総会)
- I-404 胃・大腸癌悪液質患者における interleukin-10 の血清中濃度および末梢血リンパ球の産生能について(第49回日本消化器外科学会総会)
- 485 胃全摘例における胃切除後症候群について(第27回日本消化器外科学会総会)
- 悪性狭窄と鑑別困難であった下行結腸潰瘍の1例
- I-57 腫瘍間質における血管内皮増殖因子とマクロファージの関連性 : 胃癌組織における検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 60. 癌患者における細胞性免疫の変動 : とくに手術侵襲および制癌剤投与による影響を中心として(第6回日本消化器外科学会大会)
- 癌患者におけるIL-12反応性Th2 responseの検討
- 癌患者の栄養障害に関連する免疫学的因子の検討
- 同時性肝転移に対し胃癌切除後1年間動注化学療法を行い切除し得た1例
- I-254 切除不能大型肝癌に対するマイクロ波凝固療法およびリザーバー動注併用療法の効果について(第50回日本消化器外科学会総会)
- SF29a-1 癌患者の栄養障害に関連する免疫学的因子の検討-悪液質患者での検討-
- 177. 膵仮性嚢胞の診断と治療について(第8回日本消化器外科学会総会)
- PP1865 胃癌・大腸癌におけるOK-432刺激によるIL-12産生能とTh1/Th2バランスの検討
- VSl-5 胃中・下部早期癌における迷走神経・幽門輪温存幽門側胃切除後J型空腸嚢間置術について
- A-16. 上腸間膜動脈性十二指腸閉塞症の 1 治験例(第 12 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 22. 幽門機能からみた胃十二指腸潰瘍の病態に関する検討(第7回日本消化器外科学会大会)
- 21. 小児肝癌の肝右葉切除術後に大量出血を呈したストレス潰瘍の一手術治験例(第 7 回関東甲信越地方会)
- 326 傍乳頭憩室症例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 250 Hypoganglionosis における Peptidergic Nerveの意義について
- 29.小児脾外傷に対する脾縫合修復術の検討(第19回日本小児外科学会関東甲信越地方会)