スポンサーリンク
社会保険栗林病院外科 | 論文
- 小肝細胞癌の癌および非癌部の病理学的特徴と術後残肝再発に関与する因子
- 病理組織像からみた径30mm以下多発肝細胞癌の肝内転移(IM)と多中心性発生(MC)
- 進行肝細胞癌症例に対する術前門脈枝塞栓術(PTPE)併用広範肝切除術の適応と限界について
- II-200 分枝膵管型粘液産生膵腫瘍の臨床病理学的検討 : 腫瘍発生からその進展形式について
- PS-196-3 当院における大腸癌肺転移切除症例の長期予後の検討(PS-196 ポスターセッション(196)大腸:手術-5,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-143-6 膵頭十二指腸切除術後における術後早期経腸栄養管理(PS-143 ポスターセッション(143)膵臓:周術期管理,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-093-4 胃癌患者の体型と手術時間との関係について(PS-093 ポスターセッション(93)胃:その他-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VF-002-4 胃GISTに対するHybrid-NOTES : PureNOTESに向けての外科医から見た課題(VF-002 ビデオフォーラム(2)胃:手術-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-069-1 膵臓手術後の膵液瘻発生におけるドレーン排液に関する検討 : アミラーゼ漏出量について(PS-069 ポスターセッション(69)膵臓:周術期管理・合併症-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-018-5 ラジオ波焼灼療法(RFA)後再発に対し手術を施行した肝細胞癌症例の臨床病理学的検討(SF-018 サージカルフォーラム(18)肝臓:悪性・手術-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-021-6 閉塞性左側大腸癌の口側病変検索に対するFDG-PETの有用性(PS-021 ポスターセッション(21)大腸:悪性・画像診断,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 乳腺サーモグラフィにおける定量的指標と定性的指標の位置付け
- 慢性膵炎に伴う脾仮性動脈瘤に対して動脈塞栓術施行後に Frey 手術を施行した1例
- 小腸アニサキス症により腸閉塞をきたした1切除例
- 上回盲窩型盲腸周囲ヘルニアの1例
- SF-031-3 膵臓癌において免疫組織化学染色による主要遺伝子(p16,p53とSMAD4)の評価は切除後の生命予後の予知に有用である(SF-031 サージカルフォーラム(31)膵 基礎-2(病因,危険因子,発癌因子),第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-114-2 通常型膵管癌における主要3遺伝子(p16,p53,SMAD4)の変異は生物学的悪性度を強く既定する(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク