スポンサーリンク
磐田市立総合病院呼吸器科 | 論文
- C-3 膠原病に伴う肺病変における気管支肺胞洗浄液所見と病理組織像の対比検討(BALF 1)
- 492 喘息発作時の静注用ステロイド製剤の使用方法 : アスピリン過敏の有無からみた選択
- P-175 肺癌術後結核性膿胸の1例
- 435 慢性関節リウマチ (RA) におけるBALTの免疫組織学的検討
- 151 膠原病性肺病変の予後 : IPF との比較(特異な疾患)(第 16 回日本気管支学会総会)
- 呼吸器感染症におけるpazufloxacinの臨床的検討
- 肺野末梢に孤立結節影を呈したMycobacterium aviumによる一次型肺非定型抗酸菌症の1例
- D-13 当院における局所麻酔下胸腔鏡検査の有用性について(胸腔鏡 1)
- 168 アスピリン過敏の新しい病型, aspirin-induced(non-bronchoconstrictive)cough
- 126 肺胞出血を合併した強皮症に伴う間質性肺炎の1例
- 204 魚の生食によりアナフィラキシーを呈した成人食物アレルギー5例の臨床的検討
- Diffuse Panbronchiolitis and Rheumatoid Arthritis-Associated Bronchiolar Disease: Similarities and Differences
- 281 プロピルチオウラシルによる薬剤誘発ループスの1例
- P-330 肺癌組織におけるThymidine phosphorylaseの定量的検診
- P-53 血中I型コラーゲンC端テロペプチド(ICTP)の開胸術による経時的変化(示説,腫瘍マーカー,第40回日本肺癌学会総会号)
- 6. 気管原発と考えられる悪性リンパ腫の 1 例(第 10 回 日本気管支学会中部支部会)
- 221 ベーチェット病に伴う肺胞出血の1例
- 4 アスピリン喘息に対するプランルカスト水和物の臨床的検討
- 血中I型コラーゲンC端テロペプチド(ICTP)の開胸術による影響について
- 低肺機能成人喘息患者におけるブデソニド吸入用懸濁液の治療効果に関する検討