スポンサーリンク
石川県立中央病院呼吸器外科 | 論文
- VW-1-6 肺癌に対するsublober resectionの工夫と適応 : 成績からみた評価(肺癌に対するsublobar resectionの適応と評価,ビデオワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- WS-3-1 骨・軟部組織肉腫肺転移の予後因子の検討と手術アプローチの提案(転移性肺腫瘍に対するエビデンスに基づいた外科治療,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-165-2 原発性肺癌における腫瘍組織内リンパ球浸潤の評価(肺(術中・病理診断),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-207 IV期非小細胞肺癌切除例の検討(進行肺癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-183 気管支粘膜内進展により切除断端陽性となった乳癌肺転移の1例(転移の診断と治療2,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-28 中心型早期肺癌に対する治療と展望(早期・小型肺癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- S3-2 当科における標準的気管支鏡手技 : 前処置を中心に(気管支鏡検査の標準的手技とは?,シンポジウム3,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 28)最近経験した胸部大動脈瘤の2手術例 : 日本循環器学会第37回北陸地方会
- WS4a-5 原発性非小細胞肺癌患者における骨髄微小転移の検出とその臨床的意義
- S11-5.当科における残胃癌の治療(第37回胃外科・術後障害研究会)
- 3.女性肺癌切除例の検討 : 第26回日本肺癌学会北陸支部会
- 12. 非還納性外鼠径ヘルニアとニューロパチーを伴った肺癌の一切除例 : 第22回日本肺癌学会北陸支部会
- 金属コイルおよび接着剤を用いた気管支瘻の非手術的治療法の検討
- 自然気胸手術後に右主気管支狭窄により人工呼吸管理を要したMarfan症候群の1例
- 5. 気管支鏡下レーザー治療を行った気管支過誤腫の 1 例(第 24 回 日本気管支学会北陸支部会)
- 自然気胸に対する胸腔鏡下手術と腋窩開胸手術の比較
- CTで発見された肺腺癌の2例
- P-259 pN2非小細胞肺癌切除後長期生存例の検討
- 肺嚢胞内に出血および播種を引き起こした微小大細胞癌の1例
- PO14-3 気管・気管支ステント留置症例の検討(気道狭窄・気管支閉塞,ポスター14,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
スポンサーリンク