スポンサーリンク
石川県立中央病院呼吸器外科 | 論文
- 第69回日本肺癌学会中部支部会 : 3.当院における原発性肺癌患者の在宅酸素療法の現状と問題点
- 1. 巨大気腫性嚢胞縫縮術により症状の軽快を示したステロイド依存性重症喘息の 1 例(第 23 回日本気管支学会北陸支部会)
- 14.肺癌手術患者におけるp53遺伝子異常の予後因子としての有用性 : 多変量解析による検討(第32回日本肺癌学会北陸支部会)
- P-141 若年肺癌患者組織標本を用いたKーras, p53遺伝子点突然変異の検討
- 12 遊離右気管支間置による広範囲気管切除後の気管再建に関する基礎的研究(気管・気管支形成術 (III))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 当科で経験した成人の先天性気管支疾患の診断と外科治療
- 130 高頻度ジェット換気法 (HFJV) による気管支粘膜線毛の変化およびその再生(気管支粘膜線毛運動)
- 高頻度ジェット換気法 (HFJV) による気管・気管支粘膜変化 : 走査電顕像
- 肺癌に対する胸壁合併切除例の検討
- 118 高頻度ジエツト換気法 (HFJV) による気管支粘膜変化 : 走査電顕像(形態・機能)
- RV-10-2 不全分葉肺の肺癌に対する気管支先行処理・左上葉切除術 : Knacks and Pitfall(その他の肺葉切除術(2), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 120 胸部食道癌広範囲郭清とその治療成績(第37回日本消化器外科学会総会)
- 20.肺癌pm症例の検討(第23回日本肺癌学会北陸支部会)
- 11. 手術を除く集学的治療にて長期生存が得られた肺癌の2例(第37回 日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- E-73 気道狭窄に対する種々のステントの使用経験(ステント療法 9)(第 21 回日本気管支学会総会)
- E-32 肺洗浄治療前後の SP-A および SP-D 値を測定した肺胞蛋白症の 1 例(BAL 2)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 1.元クロム作業従事者に発生した肺癌の1例 : CTによる経過観察の妥当性に関する考察 : 第36回日本肺癌学会北陸支部会
- B34 pT1N0M0非小細胞肺癌の検討(肺癌(小型),一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 9. 胃空腸吻合部潰瘍を引き起こした先天性十二指腸閉鎖症の 1 例(第 30 回日本小児外科学会北陸地方会)
- フィブロガミンP症例 呼吸外科領域 乾燥濃縮人血液凝固第13因子製剤(フィブロガミンP)の術後難治性気漏に対する意義