スポンサーリンク
石川県立中央病院呼吸器外科 | 論文
- 61)MICSによる心房中隔欠損症根治術症例の検討(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- 59)感染性心内膜炎に対して2弁置換術を施行した2例(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- Intervension全盛時代における急性冠症候群に対するCABG治療戦略
- 4. (Hemi) clamshell incisionにより手術を施行した肺癌および胸腺腫症例(第54回 日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- 3.当科における肺癌術後化学療法の現状と課題(第53回 日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- P9-5 グロームス腫瘍切除術後気管支狭窄に対し10年後ステント抜去可能であった1例(ポスター9 ステント2,抄録集(7),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR17-1 頸部気管狭窄に対する縫合糸によるステント固定症例の検討(一般口演17 ステント2,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- V-031 気管支断端被覆補強の適応と手技(断端被覆補強(2),一般ビデオ08,ビデオセッション,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 径20mm以下の小型肺癌に対するFDG-PETの意義
- 23. Salvage chemotherapy in patients with postoperative recurrent lung cancer-CDDP+TS-1-の経験(第52回 日本肺癌学会北陸支部会, 支部活動)
- 12. 術前のカラー3D-CTが気管支先行処理による肺葉切除術(INTACT)に有用であった肺癌の1例(第52回 日本肺癌学会北陸支部会, 支部活動)
- 術中肺胞瘻に対する遊離心膜前脂肪による閉鎖法 (PERFECT法) の有用性(症例 (11)/クリニカルパス/その他 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- プラスティック開創器を用いた胸腔鏡補助下手術経験(新しい手術材料と手技, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 高度葉間不全分葉に対する肺葉切除術 : INTACT手技(新しい手術材料と手技 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺癌治療方針に対するFDG-PETの意義(肺癌手術におけるPETの意義, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- OR8-6 当科における気管支鏡検査の安全対策の有効性と問題点(内視鏡治療3)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- OR7-3 気道ステント症例に対する臨床的検討 : 特に手技、合併症、予防について(内視鏡治療2)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 12. 当科で経験した肺癌に対する気道ステント症例の検討(第51回日本肺癌学会北陸支部会, 支部活動)
- 23) 最近経験した心嚢ドレナージの検討 : 日本循環器学会第36回北陸地方会
- 124) 当院における弁形成術の経験 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
スポンサーリンク