スポンサーリンク
石川県立中央病院いしかわ総合母子医療センター小児外科 | 論文
- 20. 性の決定に問題があった真性半陰陽の1例(第16回日本小児外科QOL研究会)
- 2.小児ソケイヘルニアに対する患者家族用クリニカルパスの効果 : アンケート結果(第15回日本小児外科QOL研究会)
- 保存的治療を行った大綱梗塞の1肥満児例
- 334 先天性胆道拡張症による胆道穿孔の原因としての膵管胆道合流異常
- 143 小児外傷性膵仮嚢胞4例の経験
- 136 小児の腸回転異常を伴わない小腸捻転症
- 12.胆汁性腹膜炎をひきおこした先天性胆道拡張症の1治験例(第13回日本小児外科学会北陸地方会)
- 9. 胃空腸吻合部潰瘍を引き起こした先天性十二指腸閉鎖症の 1 例(第 30 回日本小児外科学会北陸地方会)
- 小児鼠径ヘルニア術後腹壁膿瘍2例の経験
- PS-126 全腸管型ヒルシュスプルング病に対するserial transverse enteroplasty (STEP)手術の経験(小児外科手術のコツ2,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 4.水腎症を合併した馬蹄腎の1手術経験(第22回日本小児外科学会北陸地方会)
- 36.MRI 検査を用いた直腸肛門奇形の術後評価(第23回日本小児消化管機能研究会)
- PS-053 漏斗胸に対するVacuum Bell療法は本当に安全なのか : 心臓超音波検査での検討(漏斗胸治療の最前線,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 19. Hypoganglionosisが見られた超低出生体重児の1例(第35回日本小児消化管機能研究会)
- 5. 脳出血を引き起こした胆道閉鎖症I-cystの1例(第31回胆道閉鎖症研究会)
- ウィルムス腫瘍の治療経験
- 10.胎便性腹膜炎の検討(第34回日本小児外科学会北陸地方会)
- 19.肝門部嚢胞を伴った胆道閉鎖症6例の検討(第30回日本胆道閉鎖症研究会)
- 37. 鎖肛術後排便障害に対するBiofeedback排便訓練(第14回日本小児外科QOL研究会)
- 3. 先天性食道閉鎖症long gap症例の検討(セッションIII long-gap例)(第19回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 先天性食道閉鎖症)