スポンサーリンク
石川工業高等専門学校建築学科 | 論文
- 9154 建築における Harmonia の基底について
- 建築におけるHarmoniaの解釈について(計画・歴史系)
- 建築におけるProportion理論の歴史的解釈に関する研究 proportio-symmetriaにおけるanalogiaについて
- 9162 建築におけるProportion理論の《analogia》について
- 建築におけるProportion理論の歴史的解釈に関する研究 : Symmetria-Proportio-Analogia(計画系)
- 建築におけるProportion理論の歴史的解釈に関する研究 -モデュロールにおける身体と感覚-
- 新幹線鉄道振動に対する住民反応
- 4-18 飲食店におけるインテリアの印象評価構造(環境系)
- 9-9 イサム・ノグチ'PLAYGROUND'の景観論的研究XI : イサム・ノグチの制作観 その2: ユネスコガーデンを事例として(計画系)
- 12-9 暮らしを住み継ぐ : 奥能登地域の活性化手法に関する研究(建築作品)
- 6-6 津幡町における観光資源の評価と活用に関する研究(計画系)
- 6-5 イメージマップによる「子どもの遊び」と「遊び空間」に関する研究 : 津幡町立太白台小学校をケーススタディとして(計画系)
- 新幹線鉄道騒音に関する評価指標の再検討 : 神奈川県,名古屋市及び福岡県における調査結果から
- 4-2 北陸新幹線沿線における住宅満足度と騒音の不快感に関する検討(環境系)
- 4-4 格子による室内外の見通しに関する基礎研究(環境系)
- 6-5 河北潟干拓地活性化に関する研究5 : 河北潟干拓地来訪者に対する意向調査の分析(計画系)
- 9282 「寺家キリコ祭り」を通してみる風景に関する研究V : 須須神社をめぐる歴史的事象について(建築論・場所,建築歴史・意匠)
- 1424 小径コアによる構造体コンクリート強度の推定法に関する研究 : その1 : 構造体コンクリートの模擬試験体を用いた基礎実験の概要
- 1320 複合モデルの段階的適用によるコンクリートの感想収縮率の推定 : その3. モルタル・コンクリートの乾燥収縮率の推定
- 1318 複合モデルの段階的適用によるコンクリートの感想収縮率の推定 : その1. 推定方法の概略とヤング係数に対する空気量の影響