スポンサーリンク
石川島播磨重工業会社 | 論文
- 〔234〕蒸気ボイラにおける振動現象 〔Raymond C.Baird, Combustion, 1954-4, Vol.25, No.10, p.38-44, 図15, 表1〕
- 〔114〕燃料中のいおうおよび燃焼ガスの露点〔W.Gumz, Combustion, 1953-11, Vol.25, No.5, p.53〜54, 図4〕
- 〔207〕拔差型すす吹装置, 空気および蒸気すす吹きの比較〔D.E.Hibner, Midwest Power Conf.Proc., 1951, Vol.XIII, p.211〜214〕
- 〔206〕複循環型ボイラの設計ならびに運転〔R.A.Lorenzini, Midwest Power Conf., Proc, Vol XII, 1950, p.22〜33, 図6, 表2〕
- 〔205〕105気圧, 100%補給水ボイラの給水処理〔Glenn R.Hull, Midwest Power Conf.Proc., 1949, Vol.XI, p.56〜62, 図3, 表1〕
- 〔204〕最近の米国92発電所の設計傾向〔Electrical World, April-7, 1952, p.2, 表2〕
- 〔203〕高圧下にて清淨なる蒸気を発生する問題〔M.Frisch and R.A.Lorenzini, Tenth Water Conf.Engr.Soc.Western Penn., Proc., 1949, p.17〜33, 図16, 表4〕
- ボイラ水循環における一設計法
- ボイラ水循環の一設計法
- 239 ロケットチャンバー用超高張力の溶接部の性質(その3)
- 72 ロケットチャンバー用超高張力鋼の溶接部の性質(その2)
- A-1 タービン動翼の振動応力の測定(計測,その他)
- 19 圧縮機翼の疲労試験の自動化
- α鉄の降伏応力におよぼす酸素および炭素の影響
- 176 α鉄の降伏応力におよぼす酸素および炭素の影響(純鉄・低 C・鋼線, 性質, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 設計合理化の展開に関する一考察 : 設計は生産管理の出発点であり帰着点である
- 保冷材の伝熱特性
- 作動媒体を分離した濃度差エネルギシステム : 2段濃度差・フロンシステムと吸収・凝縮フロンボイラの電熱性能
- 濃度差エネルギシステムによる顕熱性排熱の回収
- 濃度差エネルギ機関に関する研究 : 第1報, 基礎理論および実験結果
スポンサーリンク