スポンサーリンク
県西部浜松医療センター 麻酔科 | 論文
- ホスホジエステラーゼIII阻害薬の先行療法 (preemptive therapy) : その有効性と安全性
- ラット窒息モデルの心肺蘇生におけるエンドセリン_1至適投与量の検討
- 3.化学療法を繰り返しED進展後も長期生存を得ている肺小細胞癌の1例(第91回日本肺癌学会中部支部会,支部活動)
- 白内障術後に死亡した特発性血小板減少性紫斑病(ITP)を合併する患者の死亡直前に出現した前房出血
- WS6-3 非小細胞肺癌完全切除例に対するシスプラチン+ゲムシタビン分割投与による術後補助化学療法の認容性試験(原発性肺癌に対する術前・術後治療の現状と展望,第49回日本肺癌学会総会号)
- ロピバカイン単独投与による硬膜外術後鎮痛
- 1.気管支内病変,肺内病変を認めたホジキンリンパ腫の1例(第38回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- Cisplatin,vinorelbine併用療法による術後補助化学療法の日本人における用量漸増試験
- エチゾラムの併用で譫妄を軽減した2症例
- プロピオン酸血症の急性増悪に際し, 持続的血液濾過透析で緩解を得た成人症例
- オランザピンの偶発的休薬中に重度の糖尿病性ケトアシドーシスをきたした一症例
- 頭部外傷後のリハビリテーション中, 高血糖昏睡, ショックとなり救命し得なかった1症例
- 重篤な熱射病から肝不全に至った一症例
- 「ロピバカインの上手な使い方」によせて
- 上下顎骨切り術中に気管チューブが損傷された1例
- 「市民の命を支える麻酔科 ; なぜわかってもらえない?麻酔科の影はどこに?」によせて
- 流量調節装置(全身麻酔器の現況と展望)
- 血管収縮薬添加による持続硬膜外麻酔域拡大効果
- 先天性横隔膜ヘルニアに対し胎児麻酔を試みた帝王切開
- 腹腔神経叢ブロック後に乳び胸を生じた1症例