スポンサーリンク
県西部浜松医療センター外科 | 論文
- P-109 脳室腹腔シャントを有する患者に対する無菌的二期的胃瘻・腸瘻造設術(栄養2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-477 新生児肝芽腫の一例(肝芽腫,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-298 肝脱出を伴う先天性横隔膜ヘルニア出生前診断例の治療成績(横隔膜1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-297 先天性横隔膜ヘルニアに対する手術時期と治療成績(横隔膜1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-215 小児腹部リンパ管腫24例の検討(リンパ管腫1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-170 長域型ヒルシュスプルング病の治療成績(Hirschsprung病1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-146 新生児期に発症した腸回転異常を伴わない小腸軸捻転の検討(新生児1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-11 頭蓋内出血を来した胆道閉鎖症6例の検討(胆道閉鎖症1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- S1-07 小児外科疾患を有する極小・超低出生体重児の長期神経学的予後(低出生体重児に対する外科治療の長期予後,シンポジウムI,第48回日本小児外科学会学術集会)
- S5-7.腹壁異常や消化管奇形を合併した極小・超低出生体重児の治療成績と予後(シンポジウム5「外科治療を受けた低出生体重児の予後」,低出生体重児の外科,第27回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 9.臨床症状と24時間pHモニター検査結果よりみた食道閉鎖症術後の胃食道逆流症(GERD)の自然経過と治療方針(一般演題,第41回日本小児消化管機能研究会)
- S1-2.当科における極小・超低出生体重児の消化管穿孔に対する治療戦略 : 早期一期的開腹手術の安全性と治療成績について(シンポジウム1「消化管穿孔 病型・術式と予後(1)」,低出生体重児の外科,第27回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 26.腸瘻,中心静脈栄養を離脱できたヒルシュスプルング病類縁疾患の1例(一般演題,第40回日本小児消化管機能研究会)
- 3.小児横隔膜疾患に対する鏡視下手術 腹腔鏡と胸腔鏡の比較検討(セッション1 一般演題(胸壁・横隔膜),第21回日本小児呼吸器外科研究会)
- 1.小児消化性潰瘍に対する内視鏡検査と治療(一般演題,第38回日本小児内視鏡研究会)
- 24.出生前診断がなされた無症状の嚢胞性肺疾患手術症例の検討(セッション5 要望演題(胎児診断された嚢胞性肺疾患),第21回日本小児呼吸器外科研究会)
- 胃癌PDTの未来
- 局所進行胃癌に対する膵頭十二指腸切除6例の検討
- 症例 術中のリンパ節検索に近赤外観察カメラシステムが有効であった直腸癌術後腹腔内リンパ節再発の1例
- 症例報告 抗結核療法中に小腸穿孔をきたした腸結核の1例
スポンサーリンク