スポンサーリンク
県立愛知病院外科 | 論文
- 242 転移性肺腫瘍長期生存例の検討
- D-29 転移性肺腫瘍の局所進展からみた術式の検討(転移性肺腫瘍(1),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 示-13 正常および扁平上皮化生気管支上皮におけるCA19-9およびLewis血液型抗原群の発現様式
- 43 マウスモノクローナル抗体とヒトリンパ球によるヒト肺癌細胞への殺細胞効果
- 示-59 モノクローナル抗体を用いた肺癌細胞の表面抗原の分析
- 278 絶対非治癒切除及び非切除胃癌に対する MTX-5FU 交代療法の有用性について(第36回日本消化器外科学会総会)
- 気管支内過誤腫の 1 治験例本邦報告 27 例の臨床的検討
- 肺アスペルギローマ切除後の杭アスペルギールス抗体の推移
- P-284 肺癌における腫瘍内CEA濃度の測定意義について
- E-57 肺癌における腫瘍内CEA濃度の測定意義について
- P-340 播種性胸膜炎に対する抗癌剤の胸腔内投与の検討(示説,癌性胸膜炎・心膜炎,第40回日本肺癌学会総会号)
- プレジェットを用いた気管支断端閉鎖法の遠隔期合併症について
- 肺癌リンパ節転移における線維芽細胞の関与の可能性について
- In vivo 制癌剤感受性試験における線維芽細胞の影響
- 90 In vitro制癌剤感受性試験における線維芽細胞の影響について
- P-465 肺癌術後胸腔内再発巣の検出法のあり方と限界(診断/適応4)(一般示説47)
- 肺癌術後の定期フォローアップの意義について
- 重症耐性肺結核患者に対するRifampicinの治療効果 とくにRifampicin,Pyrazinamide併用療法について
- 肺癌術中胸腔内洗浄について-カルボプラチンと蒸溜水との比較