スポンサーリンク
県立加古川病院皮膚科 | 論文
- MS6-2 パッチテストがアレルゲン究明と食事生活指導に有用であった好酸球性胃腸炎の2例(MS6 アレルギー性疾患に関する症例報告等(救急医療も含む)2,ミニシンポジウム6,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 6.希なアレルゲンをいかに同定するか?(IV.アレルゲンから見たアレルギー疾患,専門医のためのアレルギー学講座)
- 歯根管消毒剤に含まれるホルムアルデヒドによる即時型アレルギー (特集 蕁麻疹・アナフィラキシー)
- MS10-2 大豆アレルギーでのGly m4, Gly m5, Gly m6特異IgEの重要性と,Gly m5, Gly m6サブユニット特異IgE測定(MS10 食物アレルギー5,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P2-02-2 ステロイド剤点滴投与によるアナフィラキシーショックおよび播種状紅斑丘疹型薬疹(P2-02 薬物アレルギー3,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-01-4 帯状疱疹罹患・加療中に生じた多型紅斑に対する原因検索(P1-01 薬物アレルギー1,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 植物による接触皮膚炎・金属による接触皮膚炎と全身型金属アレルギー (第27回総会・臨床学術大会後抄録)
- O54-3 アスピリン不耐症20例の臨床的特徴および内服試験結果のまとめ(O54 アスピリン不耐症とその他のアレルギー病態,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O3-3 タキサン系薬剤投与後,露光部に皮疹を呈した症例における抗SS-A抗体とポルフィリン体の検討(O3 薬物アレルギー1,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O6-1 エビアレルギー25例における原因抗原の検討(O6 食物アレルギー・OAS,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 症例 ステロイド主剤,抗真菌剤主剤とともに多種の基剤に接触アレルギーを示した1例
- 豆乳アレルギーにおける Gly m4, Gly m3 特異IgEの重要性について
- 局所性温熱蕁麻疹の1例
- 全身型金属アレルギー
- 金属接触アレルギーと全身型金属アレルギー
- S9-4 口腔アレルギー症候群(S9 口腔アレルギー症候群と食物依存性運動誘発アナフィラキシー,シンポジウム9,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS7-11 エビアレルギー30例における原因抗原の検討および新規エビ特異IgE(ImmunoCAP)測定結果(MS7 食物アレルギー1,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS8-1 蜂刺によりアナフィラキシーショックを起こした患者に対する急速減感作療法(MS8 アナフィラキシー/化学物質過敏症,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ジャパニーズスタンダードアレルゲン(1994)の2005年度〜2007年度陽性率とジャパニーズスタンダードアレルゲン(2008)の2009年度陽性率
スポンサーリンク