スポンサーリンク
盛岡大学英語文化学科 | 論文
- 『マクベス』とスコットランド : ブリテン帝国への歩み
- 生活空間と共通感覚・言語の感覚 : 石川啄木小説"天鵞絨"より
- 文化運搬者としての新渡戸稲造(2) : 「孝」をめぐって
- 文化運搬者としての新渡戸稲造 : 2つの『武士道』
- Stephen's Discourse of History and Self-Discovery in "Telemachia" of Ulysses
- The Tempestにおける仮面劇と音楽の役割
- 魔女狩りとMacbeth
- シェイクスピアと異文化 : 『リア王』を中心に
- 西欧の他者 : ユダヤ人Shylockとムーア人Othello
- ヴェニスの異人たち : ユダヤ人Shylockとムーア人Othello
- 『オセロー』と『鑓の権三重帷子』 : 〈即興演技〉と〈もののあわれ〉
- The Tempestと新世界 : プロスペローのpowerとその限界
- シェイクスピアの愛の伝統 : OthelloとCymbelineを中心に
- Shakespeareの白と黒の変容 : F.Yatesのルネッサンス思想史に基づく一試論
- Orlando : 'Flying Daphne'
- Mrs. Dallowayにおける時間の形態と操作
- Fantasy Worlds of Gerty and Bloom in Joyce's "Nausicaa" : "What Is the Meaning of That Other World ?"