スポンサーリンク
癌研究会附属病院病理 | 論文
- 肺小細胞癌に対するVEC療法 : 関東支部 : 第78回日本肺癌学会関東支部会
- PS-043-4 下部直腸進行癌に対する術前放射線化学療法
- 47. 多発性内分泌腫瘍1型と甲状腺乳頭腺癌を合併した家族性大腸腺腫症の1例(第1006回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 浸潤性膵管癌の初期像 : 低乳頭型および平坦型膵管内癌の特質
- 腹部大動脈分岐部の内分泌細胞腫瘍が先行して発見された11mmの直腸カルチノイドの1切除例
- 膵癌の発生と自然史
- m3食道癌におけるリンパ節転移予測因子 : 滴状浸潤(droplet infiltration)の有用性
- 肺原発淡明細胞癌の1例
- Sclerosing bronchioloalveolar carcinoma (CT画像上充実性部分を伴うBAC)8例の検討
- 肺原発淡明細胞癌の一例
- 深達度m3食道癌リンパ節転移(-)の条件(第56回日本食道疾患研究会)
- 術前放射線化学療法施行後の食道切除例における検討
- 胆管癌肉眼形態推定のための胆汁細胞診の有用性
- PC-2-111 大腸sm癌の外科治療の検討 : リンパ節郭清範囲について
- K-ras遺伝子変異は胆汁・膵液と関係があるか?
- 294 胆管癌胆汁細胞診による肉眼型の推定
- 50 幽門側残胃癌の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 28.原発巣切除後8年2ヵ月後に再発した骨肉腫肺転移の1切除例(第132回日本肺癌学会関東支部会)
- 3.肺に原発した髄膜腫の1例(第132回日本肺癌学会関東支部会)
- SF-068-5 残胃癌,残胃粘膜における新規癌抑制遺伝子RUNX3の発現変化