スポンサーリンク
癌研究会附属病院婦人科 | 論文
- 閉経後婦人の膣スミアにおける傍基底型悪性細胞(Clustered cancer cells)の細胞形態的研究
- シIII-2. 卵巣癌の細胞診について(卵巣腫瘍の細胞診)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 成熟去勢雄ラットのステロイドホルモンとカルシウム代謝に与える Glycyrrhizin の影響
- 12. Dysplasia経過観察中の細胞像の変化(子宮頸部I)
- 芍薬甘草湯の去勢メスラット血清エストロゲン値並びに培養副腎細胞に及ぼす影響 : 内因性エストロゲン増加の基礎検討
- 513 芍薬甘草湯の去勢メスラットの血中ホルモン値並びにメスラット培養副腎細胞に及ぼす影響
- 原発性卵管癌14例の臨床的検討
- 卵巣漿液性嚢胞腺癌の細胞診と予後因子の検討 : 特に腹水細胞診について
- 22.子宮体癌に於ける術中腹水細胞診の意義(婦人科3 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- ラI-3.卵巣腫瘍における免疫細胞組織学的検討(卵巣腫瘍, ラウンドテーブルディスカッション(I), 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 111. 造影CTによる子宮体癌の術前診断
- P-63 Human Papillomavirusの型の違いはCervical Intraepithelial Neoplasiaの予後に影響するのか
- 抗ウイルス剤イドキシウリヂン+アクラルビシン合剤軟膏による尖圭コンジロームとVAIN (vaginal intraepithelial neoplasia)の治療
- ワIII-6 子宮肉種の細胞診(子宮体部腫瘍の細胞診 : 非上皮腫瘍も含む)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- P-182 子宮頸部腺癌とヒトパピローマウイルス(Human Papillomavirus)との相関
- 3 Cervical Intraepithelial Neoplasia(CIN)の長期経過とヒトパピローマウイルス(HPV)のphysical state検討
- 13. Dysplasiaの経過観察中に出現したSevere dysplasiaないしCIS様細胞の核DNA量の測定(子宮頸部I)
- 14 女性***に検出されるHPVサブタイプの多様性 : moderate dysplasia以下の病変について
- 細胞診HPV感染細胞におけるHPV粒子の電顕的観察
- 子宮内膜細胞診にて検出された卵管微小浸潤癌の1例