スポンサーリンク
癌研究会附属病院婦人科 | 論文
- P-525 卵巣癌に於ける新しい病理組織学的分化度(新分化度)診断法の臨床的有用性
- P-26 Tl子宮体癌に於ける傍大動脈リンパ節(腎静脈分岐部周囲まで)郭清の妥当性について-Tl子宮体癌後腹膜リンパ節転移陽性例の検討
- 子宮体癌頚部浸潤症例の取り扱い : 完全手術症例による頚部浸潤の形態と関連因子の検討
- 325 子宮頸癌放射線治療における二次発癌の研究
- 89 術前直腸細胞診にて直腸浸潤が確認された悪性転化を伴う成熟嚢胞性奇形腫の1例
- 96. 無症状・子宮体癌における細胞診の意義(婦人科14 体内膜癌その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 114. Clear cell carcinoma の細胞診(第25群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 卵巣 clear cell carcinomaの2例 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 卵巣I
- 337 卵巣癌治療中に小腸瘻孔より検出された腸トリコモナスについて
- 68.腹水中に腫瘍細胞を認めた悪性顆粒膜細胞腫の1例 : 附属器・卵巣III
- 子宮頚部腺癌の術前化学療法に関する研究
- 5-20.婦人科癌における骨盤内臓全摘術の是非について(第21群 悪性腫瘍全般1)(一般演題)
- 子宮内膜間質肉腫捺印細胞診に血管所見が特徴的であった3例の検討
- 子宮頸部腺癌 : Adenoma malignumの細胞像について
- 子宮頚部明細胞腺癌の1例
- P-260 子宮頚部悪性腺腫(Adenoma Malignum)の臨床病理学的検討
- 子宮頸部悪性腺腫(adenoma malignum) の臨床細胞学的検討
- 5.子宮頸部adenoma malignumの細胞像に関する検討 : 子宮頸部I
- P-309 T1卵巣癌に対する手術術式の検討 : 再発症例の臨床解析から
- P-12 更年期 Hot Flush 実験モデルにおける当帰芍薬散, 加味逍遥散, 桂枝茯苓丸の作用比較検討