スポンサーリンク
癌研究会附属病院外科 | 論文
- 214 肺癌における術前Stagingの評価 : 肺内転移, 縦隔リンパ節を中心に
- S6-2 食道癌における再発巣切除の意義
- 102 Borrmann IV 型胃癌の5年生存例の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 1.進行胃癌における術中腹腔細胞診の意義(教育シンポジウム : 術中細胞診の方法と成績検討および症例供覧, 教育研究部会, 第21回日本臨床細胞学会総会)
- II-20. 胆嚢癌36例の外科治療成績 : とくに肝床切除の意義について(第22回日本胆道外科研究会)
- 第102回日本肺癌学会関東支部会 : 6.左肺摘後4年9カ月で膵体部転移切除が施行された肺門部pT_4腺癌の1例
- 305 十二指腸下行部 (副乳頭部) カルチノイドの1例(第39回日本消化器外科学会総会)
- 示-26 十二指腸の巨大乳頭部腺腫の1例(第33回日本消化器外科学会総会)
- 示-120 術前に診断できた膵ソマトスタチノーマの一切除例(第30回日本消化器外科学会総会)
- 61 胃悪性リンパ腫の治療成績とKi-67標識率の有用性
- W-3-2 漿膜浸潤陰性胃癌に対する補助化学療法の効果 : 無作為比較対照試験(JCOG8801)の生存率解析 ( 胃癌手術補助療法の根拠と成績)
- 175 肝および胆嚢悪性腫瘍からの腹腔内リンパ節転移経路についての検討
- サーモグラフィについて
- 27. 左肝管が限局性に狭窄した原発性硬化性胆管炎の1切除例(第20回日本胆道外科研究会)
- 412 大腸癌と他臓器重複癌の稀な組み合わせ19例の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 尾状葉全切除をともなう拡大肝左葉切除を行った無黄疸の早期肝門部胆管癌の1例
- 87. 診断困難であった胆摘後の断端神経腫の1例(第12回日本胆道外科研究会)
- 無黄疸の早期十二指腸乳頭部・早期胃重複癌に空腸平滑筋腫を合併した1例
- 365 尾状葉全切除を伴なう拡大肝左葉切除により根治せしめた無黄疸の肝門部管癌の1例(第22回日本消化器外科学会総会)
- E28 肺癌術後に発生する気管支断端周囲の虚血性変化の要因の検討(周術期管理・合併症2,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)