スポンサーリンク
癌研究会癌研究所病理 | 論文
- 当院におけるMucoepidermoid carcinomaの検討
- 17.肺tumorletの1切除例 : 第123回日本肺癌学会関東支部会
- 骨巨細胞腫におけるカテプシンKの発現
- 原発性肺癌術後、肺転移切除例の検討 : 再発肺癌
- 22.非ホジキンリンパ腫の化学療法後に発生した肺小細胞癌の1例
- 21.悪性と考えられた気管支腺原発混合腫瘍の1例 : 第112回日本肺癌学会関東支部会
- W5-4 肺の初期浸潤癌と細胞診 : 異型腺腫様過形成,肺胞上皮癌ならびに小型腺癌の比較(肺の初期浸潤癌と細胞診,ワークショップ5,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- S1-4 原発性肺腺癌におけるMicropapillary clusterの出現とEGFR遺伝子変異との関連性(癌診断への新しいアプローチ-細胞診との接点-, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- S1-2 原発性肺腺癌の細胞診と悪性度 : Micro-papillary clusterの出現と臨床的意義(癌細胞の悪性度と細胞診,シンポジウム1,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-164 経気管支穿刺吸引細胞診にて悪性胸膜中皮腫細胞が認められた2例(中皮・体腔液(4),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-210 術前細胞診が有用であった大腸癌肺転移と原発性肺腺癌の合併した一例(呼吸器(7),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W14-1 遺伝子異常を指標にした肺神経内分泌腫瘍の組織型分類と病理組織診断との比較 (新しい病理分類)
- I-8 肺atypical adenomatous hyperplasia(AAH)の遺伝子異常:ARF-MDM2-p53系およびp16-cyclin D1-Rb系の免疫組織化学的検討
- 7.8年間の興味ある経過を示した23歳女性左肺分画症の1切除例(第91回 日本気管支学会関東支部会)
- G-16 肺神経内分泌腫瘍の遺伝子異常による組織型鑑別の検討(神経内分泌腫瘍,第40回日本肺癌学会総会号)
- 241 横紋筋様細胞が目立った肺大細胞神経内分泌癌の一例(呼吸器3(11),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 尺骨の傍骨性に発生した長管骨骨腫の一例
- 病理からみた治療効果の判定
- 破骨細胞様巨細胞の増生を伴う悪性腫瘍との鑑別
- 乳頭型腎細胞癌の1小児例 : cytokeratin 7の診断的有用性について
スポンサーリンク