スポンサーリンク
癌研究会癌研究所病理部 | 論文
- 4.免疫組織化学およびDNA解析にて確定診断しえたLymphocytic Interstitial Pneumonia(LIP)の1例 : 第106回日本肺癌学会関東支部会
- P-214 肺門部腺癌の病理組織学的検討
- D-83 肺癌術後の虚血性気管支炎検討
- B-29 肺癌微小肺内転移陽性例の検討
- 第104回日本肺癌学会関東支部会 : 10.嚢胞壁全周に高分化肺腺癌の見られた1例
- 第102回日本肺癌学会関東支部会 : 7.肺門部腺癌の病理組織学的検討
- P-280 クロム肺癌におけるCell cycle制御機構の障害 : p53ならびにp16系の免疫組織化学的検討
- 17. 中心部にscarをもつlow-grade AAH(径22mm)の1例(第142回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 27. 肺原発Primitive Neuroectodermal Tumor (PNET)の1切除例(第141回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- D-82 既治療非小細胞肺癌に対するbiweekly Gemcitabine+Irinotecan併用療法の第一相試験
- 術前経皮的針生細胞診にて診断しえた肺硬化性血管腫の1例
- ゲノム解析プロトコール(7)restriction landmark genemic scanning(RLGS)法
- RLGS法によるMSMマウス遺伝子地図の作製
- 肝発癌機序研究の最新動向 (肝癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (肝癌の発生・進展機序)
- 21世紀の腫瘍形態診断学
- 発癌の機構(特別講演(II), 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 元クロム作業従事者に発生した八重肺癌の一例 : 組織形態
- 14. 非浸潤性乳頭腺癌の3例(第140回日本肺癌学会関東支部会)
- 32.胸腺腫の臨床病理学的検討(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- P2-9-20 HPV16に対する血清中和抗体と子宮頸部前癌病変の消失・進展(Group82 子宮頸部腫瘍HPV1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)